![ゆっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の卵アレルギークラス2の赤ちゃんがいます。明日インフルエンザの予防接種を受けるべきか悩んでいます。家族や医師の意見が分かれており、不安です。
生後10ヶ月の卵アレルギークラス2の赤ちゃんがいます。
明日インフルエンザの予防接種です。
皮膚科の先生に今年はコロナもあるから
インフルエンザの予防接種受けてねと言われました。
先生に卵食べさせるのは1才まで待ってと言われてます。
ネットで調べたら卵食べてないと打てないとか
0才児に打っても意味がないとか色々書いてて
中にはお医者さんが書いたのもありました。
小児科の先生にそれを相談すると
ネットばかり見てたらダメだよ!
クラス2の子達皆打ってるから大丈夫大丈夫!
と言われて不安しかありません。
皮膚科の先生にも一応相談したらアレルギーあるけど打ったあと
1時間は病院に居てもらうから何かあったらすぐ見てもらえるから大丈夫だよと言われました。
私は実家暮らしで母親もスナックに勤めてて
甥っ子も一緒に暮らしてて甥っ子も保育所に行ってるから
尚更打った方がいいと言われました。
でも親からは打たない方がいい。
インフルエンザの予防接種受けて
頭おかしくなった子もいるんだから
打たせない方がいいと言われてます。
甥っ子もインフルエンザの予防接種は打たない予定です。
打つのも怖いし打たないのも怖いしずっと悩んでます(T_T)
皆さんなら予防接種しますか?
優しい回答よろしくお願いいたします。
- ゆっちママ(5歳1ヶ月)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
うちのかかりつけでは1歳未満はお断りでした
その年は一緒に同居する大人が受けてと・・・
1歳過ぎてからは子供も打ってます💡
かかりつけではいつもインフルは比較的他のワクチンより副反応出にくいからって言われますよ🤗
まあ、ワクチンで副反応が出る確率よりインフルが重症化する確率の方が高いですしね💦
インフルは脳症が怖いので発症予防というより重症化予防で打ってます
コロナとインフル併発したらどうなるかも分からないですしね😭
ただ、1歳未満でアレルギーも心配なら私なら打たないかもです🤔
![フラワー🪻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー🪻
娘が卵アレルギーでした!
0〜5段階目で
4です。
牛乳や犬など後色々アレルギーあります😭
インフルエンザ打てない。
終わったって思ったぐらい
悩みました。
卵アレルギーってわかったのが
当時10ヶ月でした!
一才前に半日入院して
卵の負荷テストをしました。
幸い反応がなく。
打たないと重症化になって
インフルエンザ脳炎なども
怖く悩みましたが、
卵ボーロも食べれそうなので
先生が大丈夫そうと言われ
打ちました!
今では卵大丈夫です!
普通にたべてます!
でも検査するとアレルギーは反応しました。
今年は蕁麻疹少しでましたが、
毎年売ってます!
-
フラワー🪻
毎日打ってます!の間違いです😂💓
- 11月23日
-
ゆっちママ
回答ありがとうございます!
私の赤ちゃんも犬と牛乳アレルギーあるんですよ😭
赤ちゃんが1ヶ月の時から脂漏性湿疹で皮膚科に受診して
アトピーっぽいなぁ~!
6ヶ月になったらアレルギー検査しようと言われて
6ヶ月の時に分かりました。
半日入院してテストもしたんですね💦
私のところの先生は一才まで食べさせないでと言われて
卵、牛乳は食べさせてません。
皮膚科の先生にも大丈夫だと思うよと言われて
小児科の先生に気にしすぎ的なことを言われて
ネットで調べても調べてもキリがなくて…
mamaさんのお子さんは蕁麻疹が少し出たんですね💦
多分打つと思うんですけど不安で…- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も卵アレルギーでしたが、インフル普通に打ちましたよー!
重度でアナフィラキシーとかでちゃうとかじゃなければ、打てると先生には言われました。
確かに一歳未満なので悩みますが、私なら打ちます。
頭おかしくなったとか言ってたら、これからいくつもある予防接種全て打てなくなりますよ💦
甥っ子さんも保育園行ってるので本来打つべきと思いますが…集団生活になれば予防接種はしっかりやるように言われるはずなんですけど。
-
ゆっちママ
回答ありがとうございます!
ももんがさんのお子さんも卵アレルギーあるのに
予防接種されたんですね😭✨
一才未満と卵アレルギーが気になってて…
多分打つと思うんですけど不安で…
言われてみればそうですよね…
いくつもある予防接種打てなくなりますよね💦
保育所に通ってる子達の親も
言われるみたいなんですけど
私の友達の子供も言われてるけど打たないって
感じで毎年受けさせてないんですが
今回コロナの事があるので予防接種したみたいです。- 11月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは離乳食でまだ卵を食べさせてなかったので
卵まだなんですけど打っても大丈夫ですか?って聞いたところ
大丈夫よ〜アレルギーの子でも打ってます😊とさらっと言われました!
じゃあ大丈夫かと打ちました🤣
個人的にはインフルエンザワクチンの副反応で重篤になる確率と
インフルエンザにかかる確率なら
後者の方が高いよねって思って接種しました💦
ワクチン打ってたらインフルかかったとしても重症化はしにくいらしいですし💦
でも確かに1歳未満は打っても意味がない、親が気をつけてってよくネットで見ますしそれなら打たないで良いかもって思っちゃいますよね💦
-
ゆっちママ
回答ありがとうございます!
私もアレルギーある子も打ってるよと言われたんですけど
それでも不安でとかネットだと
色んな事が書いてあってと言うと
気にしすぎと言われます。
今回コロナで皆マスクと手洗いしてるから
今年はインフルが少ないと言われてるけど
病院に1ヶ月に何回も行ったりするので
インフルとかもらったら怖いしなぁと思ってて…
そうなんですよ…
一才未満は打っても意味ないから
打つのが可哀想とか親とか周りの人が打つのがいいって
書いてあるんですけど
同居してる人達は皆打たないから
私とこの子が打つしかなくて悩んでるんですよ…
ワクチンも残り少ないみたいなので
私も打てるかどうか分からないのですが…- 11月24日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
こんにちは。
お母さん、とてもがんばっておられますね(>_<)💦
予防接種は副反応もありますし、迷って当然だと思います。
私なら、主治医も薦めているし、打ちます。
今年はインフルエンザ悪化しても、新型コロナに病床とられて入院できそうにないですし、脳炎になったらほんと取り返しつきませんからね。
卵白アレルギーのある子でも打てます。(Twitterで小児科医やアレルギー専門医も啓蒙してました)。ワクチンに使う卵白の量は、マイクログラムだかナノグラムだかほんとに微小なので、心配する必要ないと。それよりも、埃に含まれている卵白の量の方が多いと。
インフルエンザ予防接種の(いわゆる)アレルギーは、卵白ではなく他の材料が原因であることが多いとのことでした。
あと、0歳児にも意味があるワクチンです。どうやらその研究をした当時は、0歳児には0.1mlしか投与していなかったので、それが関係しているのではないかと。0.1しか接種しなかったのは、昔のワクチンだったからです。ワクチンも毎年開発しなおしますからね。つまり研究データも古いということですね。今みんなが接種しているワクチンでは、やはり接種した大人の感染率低下よりも効果は低いかもしれないが、効果はある(特に脳症発症率を下げる)とのことでした。
うーんと、親御さんは医療の専門家ではないんですよね?
私なら、毎日色んな子どもを診ていて、なおかつ我が子の医療的なことにも詳しいかかりつけ小児科医を信用して、接種します。
副反応が万一でたら、補償大変だよしてくれないよとは言いますが訴えられるところはあります。けど、打たなくていいよって言ってくるひとは、ほんとに責任とってくれません。
-
ゆっちママ
回答ありがとうございます!
ありがとうございます(T_T)
頑張って色々調べても周りに神経質だとか
周りの友達の子供にアレルギーある子がいなくて
卵アレルギーあるから予防接種打つの怖くてと相談しても
軽々しく打った方がいいよ~しか言われないし
分かってもらえなくて苛々ばっかりしてしまって…
そうですよね…
ましてやこんな時期に入院は避けたいですよね…
今は0才にも意味のある予防接種なんですね!
詳しくありがとうございます😭✨
そうですよね…
打たなくてもいいよと言ってくれる人は
責任とってくれないですもんね…
多分打つと思うんですけど不安で…
色々調べて下さりありがとうございました!- 11月24日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
次女が卵白クラス4ですが打っても大丈夫って言う指示は出ましたよ!
ごく微量だからねって言われました!
-
ゆっちママ
回答ありがとうございます!
クラス4でも打っても大丈夫と言われたんですね!
怖いですが明日打ってきたいと思います(>_<)- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのかかりつけは0歳は打たない方針でした。
私ならとりあえず小児科に相談してみます!
家族がそういった状況なら、可能であれば打って貰いたいです。そして甥っ子にも打ってもらいたいですね😰
-
ゆっちママ
0才児に打たない病院あるみたいですね💦
私の住んでるところの病院は
2件とも打てるみたいなんですよ!
小児科の先生に相談しても
気にしすぎとか卵アレルギーの子達
皆打ってるよしか言われなくて…
私の家族は打つ気が全くないみたいです…
甥っ子はもしかしたら打つかもしれません。- 11月24日
![わるつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わるつ
同じく10ヶ月の息子がいます。
卵白アレルギーで判定結果は陽性の3でした!
離乳食で卵黄はクリアしたものの、卵白を食べさせたら食後3時間後ぐらいに嘔吐しました💦湿疹などの症状は無く嘔吐のみです。それで検査して判明しました。8ヶ月の時です。
かかりつけの小児科の先生には、完全除去は逆に良くないから、たまごボーロ1粒とかちょっとずつから始めて増やしていってみて〜と言われ、今はゆで卵1個の白身の5分の2くらい問題なく食べれるようになりました😊
来年4月保育園入園希望のことも合わせて先生にインフル予防接種について相談したところ、
・卵白が今そのぐらい食べれているならおそらく問題ない。重いアレルギー症状の子で無ければほとんどの場合問題なくできる。
・まだ小さいので抗体がちゃんとできるかは微妙だけど、インフルが原因でなる脳炎とかが多いのは1歳前後だから打っておくのも手だと思う。
・4月だと保育園でまだインフル流行ってることもある。
と説明してくれた上でどうする?と聞いてくれました😊
考えた上で、もしかかって重症になった時が怖いと思ったので打つことにしました!
先日1回目を打ってきましたがなにも問題なしでした😊
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
うちも10ヶ月の子がいて、8ヶ月の時に卵アレルギーが分かりました☺︎
卵白、卵黄、オボムコイド共に陽性で卵白はレベル5です。
完全除去は良くないようで、病院で負荷試験を始めていて、担当医からインフルエンザの予防接種も大丈夫だよ〜と聞いたので打ちました!
アナフィラキシー起こすぐらいの子だと危ないかもしれないけど、含まれる成分は極少量なので、大丈夫のようです。
打った後30分は院内待機でしたが問題ありませんでした。
ゆっちママ
回答ありがとうございます!
結構断られる病院多いみたいですね💦
私の同居してる人は皆打たない予定です。
甥っ子はもしかしたら打つかもしれないです…
インフルは他のワクチンより副反応出にくいって言われてるんですね!
知らなかったです!
病院にも1ヶ月に何回も行くので
インフルとか移るのも怖くて…
一才未満で卵アレルギーあるのが気になって
インフルの予約を1ヶ月前に入れてて
1ヶ月近くずっと悩んでるんですよ(T_T)