※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かげこ
子育て・グッズ

第3子妊娠中で、2歳8ヶ月の長男がいる状況。赤ちゃん返りや嫉妬が心配。同じ経験のママさんの意見を聞きたいです。

こんにちは。今、第3子妊娠中です。
予定日が6月末なので、長男が2歳8ヶ月の時に
出産予定なのですが、やはり赤ちゃん返りはかなりしますか??

長女が1歳6ヶ月の時に、長男が誕生しましたが、
特に赤ちゃん返りは感じずに、時が過ぎていき、あまり苦労を感じませんでした。

長男はとくに男の子で甘えん坊なほうなので、
下の子にかなり嫉妬してしまってしまうのではと、少し心配しています。

同じような月齢で出産をされたママさんみえましたら、
ぜひご意見お聞かせくださいm(__)m

コメント

ひろ♡ゆい

次男は2歳4ヶ月で三男が生まれて赤ちゃん返りしました。
でも、それ以上に長男の赤ちゃん返りの方が酷かったです💦
長男も1歳5ヶ月で次男が生まれその時は全く赤ちゃん返りしなかったんですけど、3歳8ヶ月で三男が生まれ今度は色々わかるようになってきてるから生まれる前から赤ちゃん返り結構してました😅
次男は生まれた直後は私にあまり近づかなくなったり、少し経ったら泣いたり邪魔したり…がありましたが、1ヶ月くらいで落ち着いたのでそこまで酷くはなかったかな?と思います。

  • かげこ

    かげこ


    コメントありがとうございます!
    男の子3人育児されてるんですね…!尊敬します★!
    1番上の子の赤ちゃん返りは想像もしてませんでした。
    そのパターンもあるのですね。。3人目が生まれるときは長女は4歳3ヶ月になりそうです。こちらも視野にいれて腹括っておきます!

    ちなみに、赤ちゃん返りしたときにどのような対応をされましたか?

    • 11月24日
なな

最初は赤ちゃんがいるということがあまり理解できていなかったようで
私の息子はイヤイヤ期のがすごかったです
抱っこは最近求めることが多くなりました🤔

  • かげこ

    かげこ


    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期も重なりますよね…。。いま長男は2歳1ヶ月で口を開けば『いや!』というので、ついに突入したのか、、と感じています。
    これが3人目出産後まで続いたらと思うと、私のキャパに不安が募ります。。
    まだ子どもたちにはお腹に赤ちゃんがいることは伝えてないのですが、長男は何かを敏感に感じ取っているのか、甘えん坊がさらに加速しています💦

    • 11月24日