※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
家族・旦那

入院中に息子のお風呂を入れてくれないことにイライラしています。明日帰ったら私が入れるように言われて困っています。

あー、イライラする🔫( ˙꒳​˙ )💢 なんで私がの入院中息子をおふろいれてくれないの。入れるのはできるって言うけど着替えとかそういうのもセットで入れるなんだよ。しかも、明日帰って私に入れろってふざけてんのか!

コメント

まな

息子のご飯も時間通り出来ず幼児食ではなく離乳食あげてさ。ミルク卒業した子にミルクあげて寝かしつけたりとか何考えてるの!?と心の声をここに書きます。

マリマリ٩( 'ω' )و♡

そんな何もできない旦那さまの間に2人目なんて考えられないです。

  • まな

    まな

    2人目に関しては旦那が欲しいと言ったのが理由なので今は即離婚では無いですけど離婚の話は進めています。色々話し合いをした上に今回は旦那が勝手に独断で家で1人で見れると言い切りました。私自身2人目は産むの自体反対したのですが旦那はしっかり育児協力すると約束していたので教えてきたのですが今回ダメだと分かったので復職するまでの我慢かなと思っています

    • 11月23日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    え!離婚するんですか😅

    しっかり教えてきたのにその出来は残念すぎますね。。。
    でもお風呂は入れられないんじゃなくて、単にやる気がないだけにしか見えないです。教わらなくても工夫してやるものですよね😢
    なんかいろいろお子さまも可哀想です😢
    ただ、旦那さまが望んで、まなさんもそれで良いと思ったから妊娠したんですよね。
    最後まで責任持ってがんばってください。

    • 11月23日
  • まな

    まな

    もちろん最後まで責任は持ちます。旦那と一緒に育てるかは別問題です。元々モラハラ気味な旦那で私が色々言う度俺は仕事してんのにとか疲れてるのにばかりなので

    • 11月23日
R☆A mama

えーちょっと待ってください!
まなさんが出産で入院中に息子さんはお風呂に入れなかったってことですか?なんか日頃からまなさんに任せてきたからの行動なんでしょうね😰

  • まな

    まな

    私は旦那にも色々育児をやるように進めたのに私の手伝い認識でしか無かったらしいです。そのくせ色々できると思ってたみたいで一応息子のご飯のことや泣いた時連絡は頻繁に来たのでその都度こうしたらああしたらと教えて何とか息子の安全は守られてました。

    • 11月23日
  • まな

    まな

    ついさっきも息子が寝ないと困っていてミルク飲ませて寝かせると言い出したのでキツめにもうミルクなしで寝かしつけるようにしてるからダメだよ。抱っこでもいいから頑張ってみなよと説教したところです。今母子同室しているのにいきなりビデオ通話かけてきてなんだコイツってなりました😅

    • 11月23日
  • R☆A mama

    R☆A mama

    あーまだ入院中なのですね😰
    産後まもないのに余計な心配事やストレスお指しします😭💦無事に息子君が寝れること祈ってます✩.*

    • 11月23日
  • まな

    まな

    義母、義姉等の色々問題もあるので今回産後間もないのにストレス溜まる一方です。元々旦那が連絡とったのが原因でお節介が始まってるらしいので家に帰ったらまた面倒なことになりそうです😅息子は多分泣いても旦那は大して抱っこもせず布団の上で泣かせまくってると思うので危ないことがなければいいかなと思います😅

    • 11月23日
  • R☆A mama

    R☆A mama

    病院の中体と何も出来ないのでもどかしいですよね😰
    しかし、それで旦那さん2人目育児協力できるんでしょうかね?

    • 11月23日
  • まな

    まな

    できるできないの前にしてもらいます(#^ω^)ピキピキ
    そうしないと私が倒れます!!!入院中でさえ採血で貧血の数値出たりなので。それに今回完母でいけそうなので完母だとご飯食べなきゃなので旦那の協力必須です

    • 11月23日
  • R☆A mama

    R☆A mama

    母強しです😰
    尊敬します👏
    倒れないように産後1ヶ月はゆっくりすぎるぐらい休んでくださいね^^*私は周りの話聞かずに動きまっくった為に治りが1ヶ月以上かかりました😰

    • 11月23日
  • まな

    まな

    お互い無理せず頑張りましょう!!(*´∀`*)楽しく過ごしたいですよね^^*今旦那からの寝ないって連絡うざすぎるのでそろそろ寝たフリしてLINE返すの辞めようと思いますwww

    • 11月23日
deleted user

自分にしか分からない旦那の性格ってありますよね。ちゃんとやるように見えても結局やらないとか環境がそうさせるとか、、
私バツイチで元旦那がそうでした。
やる時はやるんですがやらない時はほんとにやらないので離婚して正解でした😅
勢いで二人目欲しいとか言うけど
出来たらできたで二人目産んだ時の感動を忘れるというか、、、
そういう人って信じたり期待しても無駄だってわかったので私は離婚しました😅

  • まな

    まな

    ありますね😅外ではいいパパと思われてるらしくて旦那も褒められるものだから自分は家で色々やってると自慢のように語ってるのをよくみます😅何もやらないなら期待せず離婚がいいのかもしれないですね。今は離婚の話し合いはしていますがさすがに娘が生まれたばかりだからまだ先になります。さっきも息子が寝ないし離れる度泣くのがしんどいらしくわがままが酷いとか何も出来ないと文句言ってましたw5日感見てもらっていますがなんで産後まもない嫁に弱音を言えるのか疑問です(--;)

    • 11月24日
  • まな

    まな

    それに部屋が汚れたまんまなので掃除やベビー布団干すのも頼んだのもやらないどころが言い訳のようにやる時間なんかないと言い切りました😅もはや呆れて言葉も出ません

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとそれはそうですよね😂😂
    十月十日赤ちゃんをお腹の中で育ててやっと痛い思いして産んだお母さんに対してそんなこと言えるの謎でしょうがないです😂😂
    嘘でもいいから 頑張ってるよ!!って言える余裕もって欲しいですね😂
    自分にも余裕ないって思ってるんですかね、、、余裕ないのは産んだばかりのお母さんに叶うはずないのに😅

    • 11月24日
  • まな

    まな

    謎ですよね😭
    今回入院中旦那が電話したせいで嫌な義母とも連絡とるはめにもなるしなんなんだよってこっちがなってますw家に帰ったら家の掃除、息子のお世話、息子のご飯作り、娘のお世話、旦那の世話です。私どうなるんでしょうwww

    • 11月24日
初めてのママリ🔰

お風呂もご飯も寝かしつけもできないのに、預けるの怖いですね💦
出産前に練習とかされたんですか?
口頭で教えただけでは
普段やってない人にはできないですよ😅
私も最初からちゃんと出来たわけじゃないし、日々の積み重ねなので、、。
退院されると大変ですね。
ゆっくり休めないかもしれませんが、
入院中は休みたいですね😣

  • まな

    まな

    家では出来てました(--;)しかし、私が入院してから結構めちゃくちゃやってるらしいです

    • 11月24日
  • まな

    まな

    弱音のLINEがわたしに結構来ます😅私は初日から母子同室してダンナのLINEにも対応してるのでほぼ寝てません( ˊᵕˋ ;)💦家に帰ったら少しでも休みたいです

    • 11月24日