※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子がイヤイヤ期で、ママにベッタリ。保育園でも泣きます。同じ経験の方いますか?息子の行動について心配しています。

もうすぐ1歳11ヶ月になる息子、
『ママ!ママ!』と外ではもちろん家中どこでも追いかけてきたり料理などをしてると引っ付いてきたりします。
トイレ行きたくてリビングを出て扉を閉めると姿が見えず泣くことも。
手を引っ張っておもちゃのところへ連れて行きたがったりすることも。『用事してるからちょっと待ってね』と伝えてももちろん聞くこともなく…機嫌損ねると癇癪おこして手がつけられなくなります😭😭

保育園行ってますが、3日に1回くらいは離れるとき泣きます😭
旦那に預けてちょっと近所へ買い物…と思っても旦那が抱っこしたらギャン泣き。以前は大丈夫だったのに💦無理矢理外出しても、帰ったら『ママー!!』と走って抱きついてきてくれます。

可愛いけど…
嬉しいけど…
これってイヤイヤ期だからですか?
イヤイヤ期もひどくなってきたところなのですが、同じ頃から私にベッタリなことが増えた気がして💦

リビングで私の膝でくつろいでて、ごみ捨てたいからと立ち上がって離れても怒ります😭

同じくらいの子供さんをお持ちの方、似たようなことありますか?似たようなことがあった子供さんはいますか?

保育園行って毎日バタバタしてるから、実はかなり寂しい思いをさせてるのかと気になってきたりもしてます💦

コメント

Chan♡

妊娠してる可能性はありますか?
息子は後追いもあったとは思うけど、ママにすごいぐらいべったりして、夜も抱っこじゃなきゃ寝なくなって、なんだろこんな時期なのかなー、って思ってたら妊娠してました!👦🏼♥️👧🏼

マリマリ٩( 'ω' )و♡

再接近期だそうですよ!

ハッピーヒッポー

私も保育園に預けてて、後追いや抱っこ抱っこが酷くなったなと思って1歳半検診(コロナで遅れてありましたので最近です)で相談したら、保育園に行ってて寂しいんですよ、たくさん甘えたいから抱っこしてあげてって言われました。

何も考えてなかったので、あー、そうかぁ。って妙に納得して、それからは極力求められたら手を止めて応じるようにしています😅
いや、時間ないし色々できなくて困るんですけどね。
保育園で頑張ってる分、見てあげないとなーと思いました😭💦

うちは幸いお出かけ大好きで、休みの日は夫と2人で出かけてくれるのでまだマシですが、パパいやいやだと大変ですね🥺