※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊活

不育症検査で助成金を受ける条件は、不妊治療を終了するまでの検査を含むこと。妊娠後の60日以内に申請可能です。

不妊治療から妊娠し、初期流産で自然排出しました😔💦
絨毛検査により不育症の疑いありでした。
明日不育症検査予定です!😭
血液検査をします。。🩸

質問ですが、不育症検査の県や市からの助成金は出ましたか?

県のホームページに、
◎その妊娠に係る不育症治療を開始した日から、出産(流産、死産などを含む)により不育症治療が終了するまでの保険適用外の検査を助成します。
不育症治療が終了した日から60日以内に申請すること。


とあるんですが、ということは不育症で不妊治療続けていても、妊娠、出産できない限りは助成金を申請することはできないということですよね??😅
いまいちよく分からなくて、、
妊娠したら申請できるってことですか?

コメント

さくら🔰

助成金出ませんでしたが、詳細は自治体によって違うかもしれないので、助成金関連は直接問い合わせた方が確実だと思います。