

退会ユーザー
うちの子たちが通っている園では上の子が未満児の間に出産してしまうと退園です(T_T)

みつや
私の地域は退職になり育休取れなかったら退園になります。
もし、産前まで働ければ、産後2カ月、そのあと求職中で3カ月預けられますが、そのあと働かなければそこで退園です。
地域的に6カ月からしか預けられない地域なので認可外に下の子入れて働き出さないと詰みます。
自治体によって違うので市役所に確認されてみてくださいー

てんてんどんどん
市によって違いますが、私の以前住んでいた場所は育休中ならば継続出来ました‼︎今の住んでいる地域は原則産前産後までです💦何か理由あれば14時までならOKでした😓

まりも
地域によって違います。
上の子が4歳の時に下の子を出産しましたが退園にはなりませんでした。
下の子が生後8ヶ月で仕事復帰しました。復帰するまでの間は休職してました。

rms
わたしの住んでる市は、正式な育児休暇ではなくても会社に『育児のために休業している』という証明の書類を書いてもらって提出すればその休業中は預けられます!

ユウ
私の地域は育休取れないと2ヶ月経過後退園です😣なので自営の私はそもそも育休制度がないのですぐ復帰します😅
あくまでも私の地域ですが、退職or産前休開始で妊娠出産理由に切り替え→産後2ヶ月経過後の月末まで保育可能→就労に戻る場合のみ上の子継続可能
って感じです😊内定や就学への切り替えはできません。
あと、育休手当なしの無給の休暇は取れる会社もあるんじゃないでしょうか?無給でも育休扱いなら継続できると思いますよ😊
コメント