![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県内で産婦人科を探しています。初産で高齢出産、人工授精、帝王切開の可能性があります。近くのクリニックと設備の整った病院で悩んでいます。費用は二の次です。
神奈川県相模原市、大和市、町田市で分娩のできる産婦人科探しで悩んでいます。高齢出産や不妊治療の末の妊婦さんで産院選ばれたご経験のある方アドバイスいただけませんでしょうか。あいにくかかりつけの婦人科には分娩施設がありません。
39歳の初産になります。
人工授精による妊娠です。
BMIは24です。
体質的に自然分娩が難しそうで帝王切開になる可能性があります。(親姉妹みな産道が開きにくく、最後の最後で帝王切開での出産になった経緯あり)
持病は特にありませんが、少し貧血気味です。
もしかすると、ハイリスク妊婦というのに該当するのかもしれませんが、そこまでではないのかもしれません。
近さを重視して近くのクリニックに行くべきか、
設備を重視して、遠くても北里大学病院や大和市民病院や国立相模原病院に行くべきか。
ホームページなどをみると費用はどこもそこそこ高そうなので、価格は二の次で良いかなと考えています。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![みく&ひろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく&ひろママ
26歳初産で検診で特に問題なかったためクリニックを選びました。
出産直後から赤ちゃんの呼吸が落ち着かず、翌日にNICUがある病院に赤ちゃんだけ転院しました。
2人目ができたときにはNICUがある病院にしようと思ってます。
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
北里大学病院で産みました。私は高齢出産に加え、持病や、母が出産後、死にかけたことで遺伝もあるので、そのことを心配し、不妊治療先の病院から北里がいいんじゃないかと言われ、北里にしました。
話を聞く限り、ハイリスクは年齢だけですよね。年齢だけなら周りは個人病院で産んでます。
北里のメリットは、安心安全だけです。私はそこを一番重要視していたので、何かあってもすぐに処置ができる北里にしました。個人病院だと大きな病院に救急車で行く間に間に合わないこともあります。また、他の科との連携が取れているので、産科の先生と他の科の先生がすぐに直接話して、他の検査や、入院中にも他の科の先生が見にきてくれたり、妊娠期にいろいろトラブルがあった私にはとても助かりました。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談ありがとうございます。とても参考になります。
- 11月24日
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
33歳の時に出産、タイミング治療で妊娠し転院しました。
大和市の会沢産婦人科で出産しました。
なるべく自然分娩ができる状況なら自然に任せるのが先生の方針です。
娘を妊娠する前に大和市立病院に行きましたが、HCGが高いのに胎嚢が確認できず何週間も通ってましたが、卵管が破裂するまで子宮外妊娠を見逃されてました。
(腹痛で受診したら何故か排卵痛でロキソニンだけ出て1度帰されそのあと救急搬送されました。)
かかりつけの婦人科で相談してもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
必ずしも大きな病院だからと言って安心とも言えないわけですね。貴重なご意見ありがとうございます。
- 11月23日
はじめてのママリ🔰
子育てでお忙しい中お答えありがとうございます。赤ちゃんだけ転院なんてこともあるんですね。だったらNICUのある病院がいいかもしれないと思いますね。