
北里大学病院での帝王切開に際し、義母の面会が可能か知りたいです。また、帝王切開後の面会可能日数や滞在時間についても教えてください。
神奈川県相模原市にあります北里大学病院で帝王切開する妊婦です。面会に義母が来ると意気込んでいるのですが、面会対象者に義母は含まれますでしょうか?
また帝王切開後何日くらいで面会に来れるのかも知りたいです。面会された方の滞在時間等もわかれば教えていただけると助かります。
ちなみにグーグルのAI回答では「原則として患者さんのご家族(配偶者、両親、子供、兄弟姉妹)」とありました。
- みんたま🔰(生後1ヶ月)

ママリ
面会対象者は子どもNGとしか言われなかったので両親(義両親含む)は一応大丈夫と思います。
ただ、面会に来ても赤ちゃんには直接触ったりは出来ないので窓越し面会になります💦
あくまで出産したママへの差し入れを旦那さんが持ってくるとかそういう趣旨がメインの面会設定なのかな?と思っています。
義母が抱っこする気満々で来たら気の毒だと思うので、それでもいいならって話しておいた方が無難です💡
面会日は、術後1日目のどこかで看護師と歩行訓練をしたらもう自由にしていいとあるので早くて2日目以降ですかね🤔
あとは個々の産後の肥立次第かと思います。
面会時間の制限は言われなかったので、分からず…💦すみません。
みんたまさんはもう次回来院は入院で聞く機会がない感じですかね?
直前にはなってしまいますが、入院時にはスケジュール等の説明がひと通りあるのでその時に看護師さんに質問してご家族に伝えるといいと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
帝王切開ではないですが、北里大学病院で出産しました。
私が出産した時は面会対象者に制限はなかったと思います。
また面会時間内であれば、滞在時間にも制限がなかったです!
コメント