※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、母が勝手に体重計の設定を変えてしまい、そのことで揉めてしまった女性が、母との関係に悩んでいます。母の対応に納得できず、メンタル面で不安を感じています。来週末の母の訪問を断ろうか迷っています。

ショックなことがありました。産後だから?よくわかりません。。大したことじゃないのに、、許せないんです。。悲しいです、、そして実母のこと、どんどん嫌いになります。

産後、片道1時間半からのところに住む母に、手伝いに来てもらうことになっていました。
最初は夫婦で頑張ろうと思っていたのですが、5歳の長女のことを考えると、頼れるなら頼った方がいいと判断し、お願いしました。
家事や長女の相手などをしてくれ、とても助かりました。もともと相性があまり良くない(表面上の仲はいいです)ので、いろいろ物申したいこともありましたが、手伝い来てもらってる身なので、黙って、「ありがとう」「助かる」と角が立たないようにしていました。

でも今朝。我慢できませんでした。
いつものように体重を測ろうと1ボタンを押したら、「65歳 163cm」と表示されたんです…体脂肪や内蔵脂肪や筋肉量など過去のデータが保存されるタイプの体重計なんです…1〜4番までボタンはあるし、登録しなくても体重測定だけできるボタンもあります。。私は1番を使ってたんです。
私に何の断りもなく、勝手に自分の生年月日やら身長やらを登録していたことにイラッとしました。今までの私の過去データも消えていました。

ちょうど横に母がいたので
「え??これ使った??」と聞きました。
そしたら「ううん。測りたかったんだけど、わからなくて、結局測れなかったの。」と言われました。
「設定しなくても測れるし。なんで勝手に設定したん?私が1番使ってたんやけど。65歳になってるし。全部過去データ消えたし」と言うと
「ごめん、ごめん。測りたかっただけやの。悪気ないし。結局測れなかったし。ちゃんと35歳に戻したよ」と言われました…
いや、、そーゆうことじゃないねん。勝手に人の家にある機械いじって、自分の生年月日やら身長登録する?黙って戻したらそれでいいんかい??
なんか悪びれもない母に腹がたってきて
「え?わからなかったら言ってくれたらいいやん。勝手に上書きしたから私のデータ消えたし」って怒りながら自分の設定をし直していると、母が「そんな怒ることか?そんな責めなくてもいいやん。謝ってるやん。お母さんは体重測りたかっただけやのにっ。ちゃんと35歳に戻したよ」っていわれ…
そこにまたイラッとしてしまいました。
「測りたかっただけって何なん?悪気なかったら何してもいいん?黙って設定変えて、戻して、バレへんって思ったん?言ってくれたらよかったやん」と怒ってしまいました。
間違えてデータを消されたことは、怒っても仕方ないことだし、責めるつもりはありませんでした。
ただ、悪気はなかった、勝手に触ったのは体重を測りたかったからで元に戻した(つもり)から悪くない、そんな怒ること?謝ったしもう終わり!みたいな母の態度がどうも許せなくて、、
そこを指摘したら、スネて帰る荷支度を始めながら、泣き出して「お母さんは悲しい!なんでそんな責められなあかんのですか!測りたかっただけです!」ってキレられました。そして出て行こうとするので「今ヤケになって出て行くのはかまわないけど、それって正しいのか考えて」と言うと、玄関で止まって、戻ってきました。
私は何故私が怒ってるか伝えて、母は聞き流してる風だったので「怒ってる私が悪いの?勝手にデータ消されて、とっさに言ってしまったら、そんな怒ることじゃないとか、悪気なかったとか開き直られて、私も悲しいわ。その私の気持ちはどうなるん?怒る私が悪い?私が我慢したらいいん?」って聞きました。そしたら、泣きながら
「これ以上謝ったら、どうなるんですか!なかったことになるんですか!それとも土下座でもしたらよろしいんですか!!私はただ悲しい!!!怒ってない。悲しい。。そんな責められてもわからない、、お母さんは感情しかない、、言葉で説明できない、、悲しい、、」と泣かれました。

なんか論点ズレてるような、被害者意識がすごいというか、、母も老人なんだなって悟った瞬間でした…
まともに会話できない母にショックだし、あれを本気で言ってる母にもショックでした。
寝室で頭を冷やした後、私から近寄って「お母さん、ごめん」と言いました。
私が近寄っていくと、母はスネて立ち去ろうとしていました。そこへ謝ったのでとっさに「こちらこそ」と返ってきましたが、母の表情からは「私悪くないもん」しか伝わってこず、また悲しくて、寝室で授乳しながら泣きました。
大人になろうと思って、今後のことも考えて謝ったけど、何なん?この気持ち。涙が止まりませんでした。
そのあと母は、「朝ごはん食べる?」などと声をかけてきましたが、私は無気力になり食欲もなく、寝室にこもっていました。。
急にメンタル不安定になりました、、
来週末も来てもらう予定でしたが、断ろうと思っています。でもまだ外出できないし、長女のことを考えると、来てもらった方がいいのか…

急にメンタルやられました、、

しょうもないですよね。長文すいません

コメント

まちゃ

産後の肥立ち時期だからですかね?
いちいち気になるなら家事をして下さる他人のヘルパーさんにお願いしてお母さんとは距離を置いた方が良いと思いますよ。
自分の親だから期待し過ぎてしまうし親も子だから遠慮が無くなるんだと思います。

ぷり

まぁストレスが溜まるとよくある事ですよね。
体重は測りたかっただけの気持ちも分かります。
お母さんの時代からしたら、今の体重計や血圧計って設定だの登録だのややこしいんだなって思います。
お母さん庇うわけじゃないけど、ボタン押したら年齢とか身長とかすぐででくるから、登録したら簡単に測れると思ったのかなぁと私は思いました。
うちの母親からもよく手伝いに来てくれますが、うちの家はハイテクすぎて使いこなせないって言ってました💦
今おもうのは、私が年を取って娘の手伝いに行った時、嫌われないようにしなきゃって、思ってます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私の体重計も、8年ほど前に購入した安物ですし、同じような形の体重計は実家にもあったんですよね。内臓脂肪や筋肉量は測れなかったけど、1〜4番までのボタンが下についてたのは同じ形ですし、わからないなんて嘘だと思ってしまいます。母は昔から、私の部屋のものを勝手にチェックしたり、使わないでって念押ししたものも勝手に使ったりする人なので、多分、「元の設定に戻せばバレないわ」って思って自分のを入力したんだと思います。。

    • 11月23日
ママリ

データ消されたとしてもそこまで怒ることではないと思いますが、まだ産後で睡眠も満足に取れない頃だからでしょうか😖
私は余計なストレス入れたくなかったので、二人とも帝王切開でしたが里帰りもサポートもお願いしませんでした🙌
お母さんもそんなに悪いことをしたわけではないので、許せないと思うならお互いのためにも帰っていただいた方が良いと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    データを消されたことに怒ったのではなく(最初はびっくりして言いましたが。)その後の母の態度と発言が、衝撃でした…

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

ままさんの言ってる事も
お母様の言ってる事もどちらもわかる気がします。
ままさんは日々のデータが消えてしまったことはもちろん、勝手に使われたこととお母様の返しになんだか母親の嫌な所を見てしまったショックというか、なんでこの気持ちを理解してくれないの!っていう感情ですよね…。
今後ですが、会いたくないかもしれませんがもしこのまま断り続けてもお互いにとって溝が出来てしまうような気がしました。
ままさんの体力的にも大変だと思うのでそこは甘えていいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    はい、、データ消されたことと、勝手に使われたことは、確かにイラッとしたというか、びっくりしたというか…でも、そこじゃないんですよね。。
    その後の母の態度?発言?が、なんか…言葉が合ってるかわからないけど、認知機能低下してる老人に見えて、ショックでした。。
    昔はそんな人ではなかったので、、
    泣きながら「私は悲しいー!!」って言ったり「謝ったらどうなるんですか!土下座でもしたらいいんですか!」って言ったり…なんか衝撃だったんです。。
    多分、そんな母を見て、悲しくなったんだと思います。。そして、私の気持ちを少しでも理解してほしかった幼稚な私もいたんだと思います…でももうそれは叶わないって悟って悲しかったのかな。。
    介護って言葉は言い過ぎだけど、高齢者と関わる気持ちで接しないといけないのかと察しました。。
    うまく言えません…
    ウォーキングしたり運動はしていて身体は元気なので、ついいつまでも元気な母とばかり思っていたけど、認知機能は低下してるかも。。祖母も認知症ですし…
    なんかショックでした。。
    あんな母、見たくなかったです。
    正直、今となってはもう体重計のデータなんて、どうでもいいです…
    長文なのにご理解いただけて、ありがとうございます。

    • 11月23日
ままぽん

めちゃくちゃ気持ちわかります。多分仲良い親子だったらもー!何してんのよー!で終わるけど長年合わないと感じてきた親子関係だからイラっとしてしまいますよね!うちの親もですけど謝ったら負けなのか分からないけど誠意のある謝罪ってされた事ないんですよ、それにもイラッとして火に油注ぐな!!って思います。
私はほぼ絶縁状態なので気持ちが楽になりましたが、程よい距離感大切です😄