※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
子育て・グッズ

寝かしつけが大変な子供を持つお母さん方、いつから楽になりましたか? 3ヶ月の子供がおしゃぶりやおくるみ、抱っこでしか寝ないため、イライラしています。先輩ママさんの経験を聞きたいです。

寝かしつけが大変な子を持つお母さん方、いつから楽になりましたか??
もうすぐ生後3ヶ月の子です。
おしゃぶり+おくるみ(スワドルアップ)+抱っこでユラユラという最強のコンビ、または添い乳でしか寝ません😞😞
しかも寝かしつけても昼は30分しか寝ないから回数寝かさなきゃいけないし、(そうじゃないと不機嫌)
夜は2時間ごとが普通で、最近ようやく何回か3時間が寝られるようになりました。
いつか楽になる日が来ると思いながら3ヶ月……
むしろミルク飲んで昼夜問わず疲れて寝てくれていた新生児の頃の方が楽だった……!
この先が見えない育児に嫌気がさしてイライラしっぱなしですが、パパは仕事、実家、義実家は遠方。
誰にも励まされず辛くなりました😞
いつ頃から寝かしつけ楽になったよとか、先輩ママさんの希望の声を聞きたいです😭

コメント

ゆう

添い乳じゃだめですか?私はそれでお互い楽に寝られるのならいいかなーとそうしました。11ヶ月に断乳をして、そのあとは添い寝で寝るようになりましたよ☺

  • 初マタなつの

    初マタなつの

    添い乳、乳首を抜いたら起きませんか??
    一緒にお昼寝するときは良いんですけど、家事や自分のことをしたいときに添い乳すると乳首が抜けなくて困ってます😭

    • 11月23日
  • ゆう

    ゆう

    そーっと指を入れながらやったらうちは大丈夫でした☺おしゃぶりを突っ込んでみるとか🤔

    • 11月23日
meme*

うちの娘も大変です🤦‍♀️
日中は毎回寝ぐずりでギャン泣き&抱っこ紐の中で30分しか寝ません😱
一日中寝かしつけてる気分です!笑
夜は1.2時間起きです😰

上の子も、夜は断乳する1歳くらいまで2時間起きとかだったので、下の子も同じだと諦めてます😭
ただ日中の寝かしつけは、4ヶ月の時にネントレ成功してから楽でした!!なので、下の子も4.5ヶ月でネントレ始めようと思ってます!😆