
9ヶ月の赤ちゃんについての質問です。離乳食後にミルクをあげてもいいか、離乳食の量が適切か、そしていつまでミルクをあげればいいか気になっています。
9ヶ月の子供がいるんですが、離乳食のあとってまだミルクあげていいんですよね?😣😣
あまりきっちり量とかはかってないんですが😅、今は3回食でだいたいおかゆ80グラム野菜40くらいタンパク質10くらいミルク100あげてます。
寝る前は200あげます。
離乳食の量って合ってますか?😣
あまりきっちりできない性格で😖😖
ミルクはいつまであげるのでしょうか??
- りんん(妊娠33週目, 3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も適当でしたよ😂!
9ヶ月の頃はまだ食後にミルクあげてましたよー😊

み 🔰 (23)
11ヶ月の娘がいます👧🏻
量は、はかってないから
適当ですが、モリモリ3回食たべてますけど、寝る前に240ミルクあげてます🍼
9ヶ月の時も食後に180くらいあげてました!寝る前は240あげてました!全て適当です😂
-
りんん
ありがとうございます!
いちいちはかってなんてできないです😂💦
同じような方がいてよかったです😂☺️- 11月24日

Elly🔰
私も適当です😅
お茶碗1杯分くらい食べてると思います
最近は離乳食後欲しがらないことの方が多いです
あげても少ししか飲まないので本人的には要らないのかな?って感じです
ガッツリあげるのは寝る前くらいですかね☺️
-
りんん
そうなんですね!
息子も最近あまり飲まなくなってきました🤔
様子見ながら徐々に寝る前のミルクだけにしていこうかなーと思います!- 11月24日
りんん
いちいちはかってなんてできないです😂
まだあげていいのですね!