
コメント

退会ユーザー
1回目の延長は半年間です🙂
半年後同じ様に保育園に申し込んで待機児童になれば再延長できます🙂

みなみ
1歳までで保育園決まらなかったら1歳6ヶ月まで延長、それでも決まらなかったら2歳までと段階があります。
-
TMR
ありがとうございます!
- 11月22日

のん
一歳過ぎたら半年ごとの延長になります☺️二歳まで延長希望なら、一歳半な時にまた手続きが必要です‼︎
-
TMR
ありがとうございます!^_^
- 11月22日

退会ユーザー
育休延長、というより、
育休給付金手続きのためですね。
育休期間については、会社によって、期間が異なりますし、一度マックス最長期間まで申請することも可能なところもあります。
(実際、私の会社では、育休は3歳まで取得可。なので育休期間は3歳まで申請しています。)
だけど、給付金は、2歳までしか貰えない。(国の決まり)
半年毎に延長しないといけない。
給付金手続きは、事業所(会社)が実施、となっているので、皆さん、会社に提出している状況だと思います。
-
TMR
詳しくご丁寧にありがとうございました!
- 11月23日

にゃ
役所に頼んで待機児童扱いにしてもらえるなんて知りませんでした!!
1歳過ぎても育休は取れるのですが、手当てはなくなるもんだと思ってました!!
-
TMR
貰えるみたいですよ!^_^
- 11月23日
TMR
ありがとうございます😭