
コメント

まるこ
神社によって違うと思いますが
うちの実家の方の神社だと
本人が行けない場合は
神社から人型の紙もらってきて
名前を書いて神社に郵送し
祈祷料を振り込みすると
祈祷してもらえます❢
私の場合は里帰り先から
20週までに1度健診を受ける様に
言われたのでその時帰省して
安産祈願もやりました😀
まるこ
神社によって違うと思いますが
うちの実家の方の神社だと
本人が行けない場合は
神社から人型の紙もらってきて
名前を書いて神社に郵送し
祈祷料を振り込みすると
祈祷してもらえます❢
私の場合は里帰り先から
20週までに1度健診を受ける様に
言われたのでその時帰省して
安産祈願もやりました😀
「親」に関する質問
友達が近所にすんでいて、子供は息子の1個上で去年の3学期あたりから遊ぶ事が増えました 友達の子はスマホを持っていて、普段遊ぶ子もスマホを持っているから遊ぶ約束は子供だけでするみたいです 誰もつかまらなかった時…
療育のことです。 5歳の子どもがいます。 マジックミラーで子どもの活動を見ています。 先生と1対1での活動ですが、最後に少しだけ他の子どもたちと一緒に遊ぶ時間があります。 その時間は、我が子を含め子どもが3人で…
すいません、モヤモヤしたので投稿します。 ママホリというイベントに行ってきました。 そこで、赤ちゃんおかしまきというイベントがやってました。 ジョイントマットが敷かれておりそこに赤ちゃんを寝させる。 その上か…
家族・旦那人気の質問ランキング
み
そうなんですね、、😭
自分で行かないとちょっとめんどくさそうですね、、💔
私も一度帰省できればよかったのですがコロナだし遠いので😔