
白米を食べたがらない子への対応について相談です。猫まんまみたいにして食べさせているが、他の方法を探しています。軟飯や味噌おにぎりも試してみましたが、自分から食べる方法を知りたいです。
白米を食べたがらない子への対応。
1最男児の食事ですが、野菜や肉などのおかずはよく食べるのですが、白米はあまり食べたがりません。
ご飯で遊び出してしまうので、最後はスープに入れて猫まんまみたいにして食べさせることになります。。
味がないといやなのか?味噌おにぎりにしたら割と自分で食べました。(結局最後は猫まんまになりましたが)
軟飯に戻したほうが良いのか??試行錯誤中です
猫まんまのパターンに慣れて欲しくないので、こうしたら自分から食べたよ!っていうおすすめがありましたら教えてください!☺️
- まるもり。(5歳4ヶ月)
コメント

ちょこ
しばらくはおかずの合間に親が口に運んでました🤫
おかず食べようとしてる時に白米をさっと入れます🤣
あとはおかず見せながらご飯食べさせると食べてくれたり🤔
一時的なものだと思うので、その場しのぎでも今はいいんじゃないかなと思います☺︎
長男最近はおかずばかり食べて白米が残るのを少しづつ学んだのか、1人で食べる時も白米も一緒に食べるようになってきてます◎

ママリ
まだハンバーグをおかずに白米、というのがないのでご飯の時はふりかけか、時間ある時は少し塩ふって小さく切った海苔まいてます。
私自身が味噌汁とかにご飯入れるのがイヤで💦
食べないくらいなら毎回ふりかけでも良いのかな、と思ってます。
ふりかけといっても少量のごましおか、無添加のふりかけです
-
まるもり。
海苔まきも試したんですが反応がいまいちで😅
ごましおとかふりかけは試したことなかったので試してみます!✨
コメントありがとうございます!- 11月22日

🐻
同じくらいの時期ずーっと猫まんまでした😅
その後ふりかけがないとダメだったり海苔巻いたら食べたり逆に白米じゃないと嫌になったり、硬さはかためがよかったり柔らかい方が好きとかで何ヶ月か米問題悩みました😭
今でもふりかけ→白米→ふりかけ、、とブーム繰り返してます😂
多分そういう時期なので猫まんま慣れても今度は違うのがよくなりますよ🤣
-
まるもり。
米問題いやですね〜😅
パンとか芋は好んで食べるんですけどさすがにおやつだよなー、毎食はなぁーと思ってまして。
とりあえず白米が美味しく食べられるブーム来て欲しいところです🤲
コメントありがとうございます!- 11月22日

ruby
わかります〜
うちはひたすら、ひと口サイズのおにぎりにしてます、海苔巻いてます。海苔は神です(笑)手掴みしてくれるし✨
-
まるもり。
海苔も試したんですが、反応があんまりで😅
海苔の巻き方変えてみようかなぁと思いました🤔
コメントありがとうございます!- 11月22日

nacoco🍑
そういう時期なのかなぁっておもってふりかけに頼ったりねこまんまにしたりしてます😭💦
そのうち食べるようになるかなと思って!
今もムラはありますが、白米だけでも食べられる日も出てきました!😌
-
まるもり。
やっぱりそういうときなんですかね😅
初期とか中期は問題なかったんですが。。
猫まんまパターンを脱したいところです🤔
白米をスムーズに食べられる日がくるといいな。。
コメントありがとうございます!- 11月22日
-
nacoco🍑
うちの子もですよ!😩好き嫌いもなく、出したら出した分だけペロっと食べてしまう子だったのに...
嫌いな味、食感のものはべぇーーってする様に🙄成長ですね😆
母が、私も子供の頃白米一時期嫌な時があって普通にふりかけご飯とかねこまんまやってたよー!って言ってました🤣幼少期、白米だけでは食べられないとかいうのもなかったので大丈夫だと思いますよ☺️✨
試行錯誤の日々ですね🥺✨お互いぼちぼち、頑張りましょう♪- 11月22日
まるもり。
私もおかず食べようとしてる時にそっとお米を入れようとするんですが、察知して閉じます😅
いいですね!少しずつ学んでくれればいいなぁ🤔
試行錯誤しながら見守ります。。。
コメントありがとうございます!