※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がいます。ご飯のときにいらないからと投げつけたり、お友達を…

9ヶ月の娘がいます。
ご飯のときにいらないからと投げつけたり、お友達を引っ掻いてしまったときに、「こらっ!だめ!」と言うと笑います😂
怒られていることを理解と言うか、こらっと言われたら、やばい!とわかるのってまだ先ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ先だと思います😭
そのくらいの時期なら親が反応すれば反応するほど面白くてやってしまうんだと思います。
でもいけない事をしたらやってはいけないことも伝え続けるのも大事だと思います。
必要以上に怒る必要はまだないかと思いますがご飯は投げないよ。やお友達痛いからやめようね。など淡々と言う方が効果あるかなと私は感じています!