![ぐるみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木更津市の産院で出産された方へ 加藤病院、薬丸病院、重城産婦人科医院で出産された方、費用やお部屋の様子を教えてください。
木更津市の産院で出産された方に質問です!
1人目は里帰りしたため
県外の産院で出産しました。
2人目は里帰り出来るか分からない為
木更津市で産院を探してます。
加藤病院、薬丸病院、重城産婦人科医院
この3つを候補にしてます!
この3つの中から出産された方にお答えして頂けると嬉しいです!
どこの産院で出産されましたか?
分娩費用はいくらしましたか?
お部屋の値段。様子はどうでしたか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします!
- ぐるみー
![ゆめぢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめぢ
今年の3月に薬丸病院で出産しました😊
分娩費用は、19時ごろに普通分娩だったので夜間費用が追加されてて、たしか47万〜50万とかだったと思います💦
部屋はシャワー無しの個室でした。たぶん6000円〜7000円くらいだったと思います💦4人部屋だと4000円くらい、シャワーありの個室だと8000円くらいだったはずです💦
出産して2日くらいはのんびりできましたが、3日目からは沐浴指導などいろいろあって忙しかった印象です😅
私の時は出産された方が少なかったのでシャワーは時間などそこまで気にしなくても入れたので、シャワー無しの個室で十分でした😊
![ゆめぢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめぢ
手元に書類がなく、記憶を頼りに返信しました😅金額などはあやふやで誤差があると思いますが、すみません😓
-
ぐるみー
詳しくありがとうございます😊
予約金?を払って退院時+で支払いしましたか?- 11月22日
-
ゆめぢ
そうでした😊
でも、助成金で間に合ってた気がします🤔- 11月22日
-
ぐるみー
ありがとうございます😊
- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
加藤病院
加藤病院で2人出産しました。
42万(直接支払い利用)+前金10万を32週くらいまでに払いました。
そこから1人目は5000円、2人目は2万円戻ってきました。
部屋は1日7000、8000、9000、12000円の部屋があり私は2人共8000円の部屋に入りました。12000円の部屋のみシャワーありでした。
コロナが流行る前だったので陣痛室には子供も入れました。分娩室は旦那が実母のみでした。
部屋には毎日子供も面会に来れました。
私が心疾患があるのでハイリスク妊婦加算されての値段です。
会陰切開なし、出産のときに抗生剤使用、産後も抗生剤使用、平日の昼間に出産、こんな感じでした。
経産婦だったため2人共、沐浴指導なしでした。
経産婦は1日早く帰れるよーと言われましたが、特に早く帰る理由もなかったので普通通りに入院してました。
母乳に特にこだわりがなかったのでガンガンミルク使ってましたがなにも言われなかったので良かったです😅
-
ぐるみー
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
助かりました🙇♀️- 11月22日
![いも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いも
今月、重城産婦人科で出産しました。
費用 保証金を13万最初に入れました。赤ちゃんが小さくまだ退院できていないなで、最終の金額はでてないです。すみません。私と退院出来ていれば、42万プラス13万で費用は収まっていると言われました。
ちなみに土曜日の深夜の出産でした。
お部屋は7,000円と8,000円のお部屋があります。どちらもシャワー、トイレ付いていて個室です。
食事もおいしくとても居心地よかったです。
基本、母子同室です。しかし、結構預かってくれたので休めました。先生も看護師さんもみなさんとても優しくて話しやすいです。また、母乳推奨の所なので最初から母乳です。
沐浴指導はDVDの視聴のみでした。
今はコロナの影響で付き添い立ち会い不可。面会は1家族1人、1日1回30分のみでした。
-
ぐるみー
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
助かりました🙇♀️- 11月22日
![トント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トント
薬丸で出産しました。
7000円の個室でシャワーあり、これがとっても楽でした。他の人の使用状況気にしなくていいので(^^)
費用は予約金15万払って2万ほど戻ってきました。
21時頃入院し翌日昼に生まれましたが祝日だったので費用アップになったのかも?
ご飯は2種類から選択できます!豪華さはないけれど量もしっかりで私はまぁまぁ満足でした♫
薬丸は出産後2日間は預かってくれて楽です、3日目からは母子同室、ミルク対応もOKでした😀
当時は面会も自由、立ち会いも一人のみ可能でした。
-
ぐるみー
詳しく教えて頂きありがとうございます!
- 11月29日
コメント