
コメント

a.m
私もそうでした🥺!
最初はなかなか出てくれず、入院中は助産師さんにマッサージしてもらう日々でした( >_< )
ですが、段々とゆっくりですが母乳量が増えていき、1ヶ月から息子の体重は成長曲線の常に上です😂😂
私はおっぱいが痛すぎて自分でマッサージは正直してませんでした😅(笑)
答えになってなくてすみません😣💦💦
a.m
私もそうでした🥺!
最初はなかなか出てくれず、入院中は助産師さんにマッサージしてもらう日々でした( >_< )
ですが、段々とゆっくりですが母乳量が増えていき、1ヶ月から息子の体重は成長曲線の常に上です😂😂
私はおっぱいが痛すぎて自分でマッサージは正直してませんでした😅(笑)
答えになってなくてすみません😣💦💦
「産後」に関する質問
元々子供は2人と思っていました。 なので2人目からは サイズアウトしたものや 使わなくなったおもちゃは 次々と処分していました。 2人目が3歳になり 3人目授かれたらなの気持ちになり これが最後と妊婦生活を送り 出産…
保育園ってこういうものなのでしょうか? 妊娠中上の子を産前産後保育園申し込もうと思っています。 その中で定期保育としてやっている保育園にも申し込みます。 保育園に入園できるか、できないかの通知はいつになるか…
夫側のレスが辛いです。 私32、夫35です。 付き合って1年で結婚し、去年の12月に出産、産後6ヶ月です。今まだ出会って3年も経っていません。 去年の4月に妊娠が発覚してから一度もしていません。 付き合ってる頃は会うた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
わかますぅ!!!
やってもらう分には我慢できるけど
自分でやるのは手加減しちゃいますよね😂
a.m
そうなんです😂😂
だから思うように母乳量が増えず🥺💦
きっと大丈夫ですよ😊
そのうち、赤ちゃんも吸うのが上手になって母乳量も安定すると思います😌❣️