
旦那の言葉遣いや行動に不満があります。自分の意見を尊重せず、周囲に責任を押し付けることが多く、私の印象が悪くなるのが嫌です。結婚式前にゲームをするなど、配慮が足りないと感じています。
旦那の言葉の選び方?が本当嫌い
〇〇欲しい
っていうと 買えば?とか
いいんじゃないですか?
〇〇一緒にやろう〜
って約束してて時間になったら
やってたオンラインゲームの仲間に
嫁と〇〇やんなきゃいけないから
嫁の〇〇に付き合わなきゃいけないから
終わりにするわー。
誘いの断りも
嫁がダメって言うから
子供の面倒見なきゃいけないから
自分が断りたい時も
嫁のせい子供のせいにして断ってくるし
私の印象周りに悪すぎる
てかダメって言ってないし。
何回外出してるか考えて
これ以上行ったら悪いなとか自分で
思って行動してくれるかな?って
行っただけ。
ゴルフ3回野球2回オッケーしてるんだよ。
それ以上行こうとしてたからそう言っただけ。
ムカつくわぁ
今日とか結婚式に出席するから
出てったけどその前にゲームするんだって
5:00に家出てった。
- ゆに(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わーーー。わかります。
うちの旦那は、嫁が嫁がってまず私を理由に断ったりして、自分の都合を言わないです。こいつほんと周りに自分だけよく見せたい偽善者なんだな。って思いました👎😑

ママリ
嫁がダメって言うから…とかで断る人…
奥さんのために帰るなんて素敵♥ってならないですよ😏
あーこの人、奥さんに言われないとなんもやらない人なんだなって思います(笑)
そもそも嫁のワードが嫌いなので、妻(せめて奥さん)と呼べよと思ってしまいます🙂
本当、毎日お疲れ様です😌
ゆに
家庭を理由に断るのって嫌ですよね😅そんな束縛もしてないし。自分が惨めに見せたいのかなぁー笑
あんまり私、ダメとか言わないからこんなに自由なのにって思います😆