
コメント

はるママ
あたしも1年休みましたが、給料は変わりませんでした!休んだからといって技術が下がるわけでもないし、ハラスメント感じちゃいます💦💦

くにちゃん
育児休暇の一年がブランク扱いって事ですか?
育児・介護休業法の第10条
事業主は、労働者が育児休業の申出をし、又は育児休業をしたことを理由として、当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。
に違反するのではないかと思います。
減給や、賞与等において不利益な算出をしてはならない、とあるので違法じゃ...?という印象です。
-
まま
そうです。
やはり違法ですよね??
職場に迷惑を掛けたのは重々承知してますが月3万って大きすぎます。
これはどこに相談したら良いでしょうか?院長に直接??それだと丸め込まれそうな感じです。
病院専属会計士のが良いですか?
それとも労基?
お分かりでしたらご教示下さい。- 11月22日
-
くにちゃん
労働組合とか、労働環境相談室とかないですか?
出るとこ出れると思います。
会計士さん経由で弁護士か、労基で病院勤務の場合、どこに相談すべきか聞いてもいいと思います。
病院の現場の長(医院長と言うのでしょうか?)ではなく、経営元?(病院だと「医療法人○○会」とかあると思うんですが...)辺りかな?と想像します。
「病院勤務 労働条件 相談」で探されてみてください!💦- 11月23日
-
まま
返事が遅くなり申し訳ありません。
先日労基に電話でとても詳しく教えて頂きました。
やはり違法とのことなので院長と話し合いしようと思います。- 12月22日

ゆうゆ
関係ないと思います‼️
なんかバカにされてるからやめたいですね💢💢💨
-
まま
すごくバカにされてます!
わたしの気持ち代弁して頂いて嬉しいです。
でも仕事内容的にすごく楽で暇で休みも取りやすく人間関係良好なので辞めるのも勿体ないと思ってしまう自分もいます。
そしてなにより院長に負けたくない🤣🤣🤣
院長の戦略に乗りたくないです🤣🤣- 11月22日
まま
正社員のまま残るか準社員、パートにならないか?
と、言われ正社員のままでと伝えた翌日に給料下げると言われました。
きっと戻ってきて欲しくないんでしょーね。
今までは最年少ながらリーダーを任されてましたが産休入る前に補充で入社された方が間に合う方なんだろーなと…