※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丹羽
お金・保険

変額保険に入っている方いますか?実家で相談したら運用に反対されたので、入っている方がいるか気になります。

変額保険って入られてる方いますか?
実家に保険のことで相談したら
運用には猛反対されたので
されている方っているのかなー…と思って。

コメント

ママリ

旦那の保険が
ソニー生命の変額保険です。

  • 丹羽

    丹羽

    始める時に反対とかしませんでしたか?

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    営業の人のおすすめで入ったのですが長期運用になるので
    最低でも受け取り時期にはこれぐらいにはなると金額を見せてもらいながら決めました。
    月14000円ぐらいだけど
    60歳まで上がらないのでまぁいいかなと気軽に決めました。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

今の時代資産運用しないとお金は増やせないですもんね💧
親世代は、銀行に預けるだけで
年利5〜6%が当たり前だったから
リスクがあるものに反対するのかも知れませんね。。

  • 丹羽

    丹羽

    相談してもお金増やすどころか、マイナスになる場合もあるから辞めなさいと言われ続け1時間。しんどかったです…。

    • 11月22日
ママリ

親世代は学資保険信者多いですよね。普通に10%以上増えてた時代ですし。今の学資保険の利率教えたらびっくりされるのでは?
うちも旦那を変額保険に入れてます。とりあえず早期解約しなければ、大丈夫かと思ってます。
うちも親は預金信者なので保険の相談なんて絶対しないです😂

  • 丹羽

    丹羽

    知り合いが銀行に100万投資して、マイナスで返ってきたという話を聞かされたので反対の理由も分からなくもないです。…が、100%否定的だったのが、めちゃめちゃ残念でした。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

運用に反対するっていうのは知識のない証拠です。
なぜ反対なのか聞いても、おそらく納得行くことは言われないと思います。
変額保険とか、資産運用とかしてる人多いですよ。

  • 丹羽

    丹羽

    実はファイナンシャルプランナーさんと
    相談していて私も変額保険のことを知ったばかりで私もまだ知識は浅いんですが、将来に向けてしっかり考えていきたいと思っています。

    • 11月22日