※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーぶー
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が寝ぐずりギャン泣きが激しく、寝かしつけに時間がかかる。授乳で泣き止むが、満足に飲めていない。夜は寝てくれるが、昼寝は任せていた。原因は月齢や寝かしつけの方法か。

寝ぐずりギャン泣きが激しいです。
もうすぐ4ヶ月の女の子です。
最近夜寝る前の寝ぐずりがすごくて寝かしつけも何時間もかけてやってます。
抱っこで寝て置くと泣くので授乳、の繰り返し。
縦抱きすると落ち着く気がします。
授乳は遊び飲みもするので満足に飲めてないと思います(完母)
寝入ったら夜中はずっと寝てくれるのでそこは助かってるのですが…。
今まで朝寝とか夕寝は気にしてなくて自然に任せていました。
そういったところが原因なのでしょうか?
そういう月齢なのでしょうか?
もう、お手上げ!

コメント

もん

寝かしつけ軽めのスクワット500回やっても寝なくて途方に暮れてた記憶が蘇りました🤣
うちの子もそんな感じでしたよー!
ただ、朝寝昼寝夕寝はきっちり毎日同じ時間になるように根性で頑張ってました🔥
時期的なものが大きいと思いますよ!長く寝れる子ならそのうち寝れるようになると思います😄

うちの子は5ヶ月入った頃、たまたまなんかゴロゴロしてたら寝そうになってそのままそーっとトントンしてたら寝た事があり、そこから寝れるようになりました!そうゆうキッカケがあるといいですね✨

うちの子はご機嫌のままゴロゴロイチャイチャして途中で寝たふりをしてトントンすると寝るという入眠スタイルが確立しましたよ!