![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顕微授精で1人目、2人目は自然妊娠できるか悩んでいます。病院通いが難しく、自然妊娠の可能性や旦那の性欲も心配です。
顕微授精で1人目を授かったけど、2人目は自然妊娠でした!って方、いらっしゃいますかー?
旦那の精子の質があまり良くなくて、1人目を顕微授精で授かりました👶
そろそろ2人目欲しいんですが、病院は子連れで通えないので幼稚園に入ってからじゃないと通えません。。
(待機児童が多いところに住んでいて簡単に預けられませんし、一時保育も事前予約制なので、緊急性を要する不妊治療に対応してもらえそうにありません😂また実家も遠方です。祖父母に預けるとかも無理です😂)
そうなるとまだ一年以上先の話ですし、それまでに自然妊娠できたら最高だなぁ〜と🤔
でも、結婚して一年半かけても自然妊娠しなかった私たちが今さら自然に授かることなんて可能なのでしょうか、、??
精子の質も問題ですが、旦那があまり性欲がないのも痛いなーと思っている今日このごろです。笑
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![Viola](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Viola
わたしの知り合いですが、同じく精子の質が悪く1人目は顕微でしたが、2人目はお酒をやめたり生活習慣を見直したところ精子の質がよくなり、一つ前のステップの体外受精で妊娠しました☺️
自然妊娠ではないですが、精子の質の改善によっては可能性はあると思います☺️
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
主人の精子の質が悪く、顕微受精で一人目を授かりました。
まだ病院に行けてないのですが、妊娠検査薬で陽性がでたところです😳自然妊娠できました😭まだまだ色々不安はありますが…
なので、可能だと思います🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
わーーー、おめでとうございます🎉
ちなみに、夫婦生活の頻度はどんな感じでしたか?♡
そして旦那さんは精子の質が良くなるように何かされたりしてましたか?🤔
1人目妊活の時と違うことがあれば教えて頂きたいです🙏- 11月21日
-
さつまいも
ありがとうございます😌
月1でした😅
精子の質をよくすることは特にせず…
自然妊娠はないなと思っていて、4歳差くらいの時に病院に行くつもりでした!
でも、アプリ(eggy)をみて排卵日あたりになかよしをしていました。
参考になることがなく申し訳ないです😭- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
月一ですか😊
アプリの排卵日がバッチリ合ったんですかね👏
自然妊娠を期待するより、ないな、と考えながらの方がいいのかもしれませんね!
とても参考になりました✨ありがとうございます!- 11月22日
![けんはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんはるママ
1人目を顕微受精ではないですが、体外受精3回目で授かり、
いま2人目自然妊娠中です!
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます😆✨
自然妊娠、できるもんなんですね✨
どうやって妊活すすめてましたか?
基礎体温をもとに夫婦生活してましたか?
病院にまた通うことも考えておられましたか?
質問だらけですみません😂🙏- 11月22日
![けんはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんはるママ
たまたま4月から5月で、緊急事態宣言で2人とも在宅だったので、夫婦の時間が長かったので、タイミングを多く取っていました。
排卵検査薬をちらっとやり、陽性出てから頻繁にしていたら、
まさかの妊娠!でした。
私は体外受精の採卵や注射が大変だったので、病院にはもう通うつもりはなく、子供は1人でいっかーしょうがないなーと思っていたので、かなり驚きました。
夫婦のタイミングは、それ以前から週1くらいでとっていました。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠されてるんですね✨おめでとうございます😊
排卵検査薬でタイミングを見ておられたんですね!
採卵や注射、かなり大変ですよね😂
とても参考になりました、ありがとうございます!- 11月22日
はじめてのママリ🔰
精子の質が良くなるように努力されたんですね✨素敵です😊👏