
10ヶ月の娘が食事にムラがあり、フォローアップミルクを悩んでいます。必要かどうか分からず、購入を検討中です。
フォローアップミルクの使い方について教えてください。
10ヶ月を目前に控えた娘がいます。
3回食ですが、朝の食べる量にはムラがあり、だいたいの日があまり食べません(計量してあげてるわけではないのですが、少ないです)。
お昼もすぐにお腹いっぱいになるみたいです。この前外出先でキューピーのお弁当シリーズあげたら、ちょうどなんとか食べ切れたぐらいです。
反対に夜はすごく食べてくれます。
離乳食後にまだ足りない!と泣いたりすることはほとんどなく、便秘対策と水分補給代わりにミルクをあげてます(お茶、水を飲んでくれないためミルクです。これも困ってますが…)。
ミルクもあげれば飲むので、欲しがってるのかな?と思ってます。
なかなかお腹すいた!や、ミルク欲しい!のサインを出さない子なので、十分足りてるのか不足してるのか分かりにくくて。
前置きが長くなりましたが、上記のような状態でフォローアップミルクにして良いのかどうか悩んでいます。
ちょうどミルクが無くなりそうで、次購入するならどちらにしようかと思い、質問させて頂きました。
- ゆうき(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
まだ離乳食があまり食べれないならミルクの方が良いと思います!
フォロミはあくまで離乳食食べてる子が補いきれない栄養をとるためのものって認識です。
ミルク=ご飯
フォロミ=サプリ
みたいなイメージでいます🤔
ゆうき
お返事ありがとうございます!
フェロミはサプリ!分かりやすい例えですね。
うちの子はまだミルクですかね。
ママリ
9ヶ月ならまだ急いでフォロミにしなくてもいい気がします。
あとは体重とかをみてですかね🙂
10ヶ月検診あるならそこまでミルクにして、先生に相談でもいいかもですね😄