
友達が上の階の騒音で怖くて音楽も集中できない。管理組合に苦情を言ったが解決せず、どうしたらいいか相談したい。
以前上の階に住む友達がご主人と喧嘩をして家を締め出されていました。
鍵を閉められたドアをガンガン叩き、友達が泣き叫びながら開けて!と夜で響くのもお構いなしに叫んでいました。
もちろん締め出された友達を助けにいき、ご主人にドアを開けてもらいとりあえずは終わりました。
でも喧嘩をしているのか、真上からすごい物音が聞こえたり外から怒鳴り声(たぶん上の階の友達の声)がするようになり、なぜが私がドキドキして音が聞こえるたびに恐怖心みたいなのが出てくるようになってしまいました。
今日も今もずっと走り回ったりドスンドスンしている音がしていて、以前のような大喧嘩が始まったりしているのではないかと不安で怖くてドキドキしてしまいます。
ヘッドホンをつけて音楽とか聴いて気を紛らわせたいのですが、上の階の音が気になり怖くて音楽にも集中できません。
どうしたらいいのでしょうか。
何度か騒音の苦情として管理人さんの方には頼んでいるのですか、管理組合の方からは本当に上の階からだと断言できないので苦情はいれられないと言われてしまいました。
- ゆーりんちぃー(5歳3ヶ月)
コメント

こゆち
警察に電話したらすぐ来てくれますよ😭💓

おうちゃん🐘🌿
すごくわかります💦
私の場合は知り合いではなかったのですが、隣の夫婦が物投げたりと激しい喧嘩をよくしてました。
その度に動悸がしてストレスで、ちょっとガタンと聞こえるたびに過剰に反応してしまってました💦
うちの場合は管理会社にいったら本人に直接電話してくれ、居心地が悪くなったのかすぐ引っ越して行きました!
管理会社ではなく、管理人しかいないんですか😖?
契約した時の会社とかにいえないですかね?
-
おうちゃん🐘🌿
あ、すみません💦
管理組合に言ったんですね👀
断言できないからって…それじゃあどうしたら注意してくれるのかですよね💢- 11月20日
-
ゆーりんちぃー
あ、動悸だ!ドキドキして不安になるのはなんだ?と思ってました😅
少しの物音や怒鳴り声に反応するようになってしまいました💦
以前の喧嘩の時にどうも他の住民の方からも苦情が来ていたらしくて、本人たちも騒音で迷惑をかけていると言うことはわかっているようなんです...でもこの時間帯にいつも喧嘩をしてるみたいで...。
うちは基本的に管理人→管理組合や理事会→本人たちへの苦情の手紙を入れるということらしいです。
友達ということもあるのであまりしつこくは言いたくないし、身バレするのが嫌なので管理人さんに言いにくいこともあるんですよね😅- 11月20日
-
おうちゃん🐘🌿
他の方からも苦情来てるのに対応してくれないんですね…💦それじゃあ一生我慢しろってことなのかな😫💦
この際直接警察に電話して言った方が早く解決しそうですね💦- 11月20日

ゆいとん
そういう場合は管理人からは何も言えないので、個人で警察の生活安全課に電話してくださいと言われたことがあります。110番でも案内してくれますよ!
-
ゆーりんちぃー
そうなんですね💦
一度管理人さんに騒音の苦情はどのようにしたらいいか聴いたら、上記にも書きましたが管理人〜...という形をとっているそうなんです。
でもまた酷いようでしたら生活安全課も視野に入れて考えていきたいと思います...- 11月20日

さち
警察の方がいいですよ。
警察も誰からって言わないので、そこまでの大喧嘩?なのかDVなのかわかりませんが、どっちかが刺しちゃったとか、殴っちゃったのが怖いですし、警察介入させたほうがいいと思います。
友達だからこそ私なら通報しちゃいます。
怖いですもん。
ゆーりんちぃー
友達ってこともあってそこまで大ごとにしたくないって言うのもありまして...。
でも警察に電話してもいいんですね。ありがとうございます。
こゆち
お友達が手あげられたりしてても
可哀想だし、
もしもの時は、電話しても全然いいと思います!!😯😭