※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.chan︎︎☁︎︎*.
ココロ・悩み

娘が突然死し、原因に罪悪感。どうすればいいかわからず苦しんでいます。

どうしよう。娘が乳幼児突然死症候群で亡くなって10日。心配していた窒素やうつ伏せはなく、寝たまま亡くなったと警察の方から言われ1週間泣き続けやっと気持ちの整理、現実をやっと受けいれる事ができ、上の子達2人にやっと笑えるようになったところでした。YouTubeで突然死について解説している人がいて見ると原因は着せすぎと言っていました。娘が亡くなった時、部屋の温度は22℃、長袖ロンパースに長袖パジャマ、胸下まで薄手のブランケットで寝ていて朝冷たくなって私とお兄ちゃんの隣で寝ていました。それを見た瞬間私のせいだと気づき罪悪感で押しつぶされそうになりました。死にたい。娘の元へ行きたい。行って謝りたい。もうどうしたらいいのかわかりません。

コメント

mamama

それ着せすぎですか?
そしてそのYouTubeの事は本当ですか?

聞いたことないです。

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    回答ありがとうございます。
    赤ちゃんにしたら暑かったのかな、、、と。YouTubeの事は本当だと思います、。

    • 11月20日
deleted user

お母さんのせいではありません!
絶対絶対違います。
同じ経験していない私がコメントしてすみません…
でも、突然死は色々な説があり、いまだ原因がわからないと言われています。
大人だってそうですから、お母さんのせいでは絶対絶対絶対にないです。

今は本当にお辛いですよね…
良いことが言えなくてすみません。
でも、自分を責めないでください。
本当にお母さんのせいではないですからね😢

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    回答ありがとうございます。
    優しいお言葉もありがとうございます。本当に可愛いくて愛しくて大切だった娘なので本当に突然死したのが夢を見ているみたいで、、、。絶対と言葉がとても身に染みました。少し楽になれた気がします。本当にありがとうございます。

    • 11月20日
M.O

YouTubeはあんまり信用しなくていいと思います。
辛いけど乳幼児突然死症候群はどんなに注意しても起こりうることなので自分を責めないで!
経験がないものがごめんなさいですが…
上の方も言っているように突然死は原因がわかってないので…

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    回答ありがとうございます。上の子達の時より気をつけていたのですが起こってしまいました。娘が亡くなって以来、検索魔になってしまい全て信じてしまうようになってしまったようです。ここで吐き出したら少し楽になれました。ありがとうございました。

    • 11月20日
  • M.O

    M.O

    不安で検索したりしちゃいますよね
    わかります。
    でも決してお母さんのせいではないので自分を責めないでくださいね…

    • 11月20日
み

どうかご自愛ください…
経験は無いので、下手に軽い言葉はかけられませんが、どうか生きてください。
まだ亡くなって10日、何年経っても鮮明に思い出すと思いますが、きっとこれからも思い出す度に辛かったり悲しかったりすると思いますが、絶対に後を追わないでください。
原因が分からないからこそ、自分を責めてしまうかもしれませんが、絶対に貴方のせいじゃないです。

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    回答、そして優しいお言葉ありがとうございます。抱き上げた時の感触やその時の顔、きっと何年経っても忘れないと思います。娘になにもしてやれなかった自分が嫌で憎くて、、それに追い討ちをかけるようにYouTubeの方が私にだけ言っているように聞こえておかしくなっていました。絶対という言葉に少し救われたような気がします。お忙しいところありがとうございました。

    • 11月20日
  • み

    鬱にならないか心配です。
    周りがどんな言葉をかけても、きっと心のどこかで責めてしまう時もあるかもしれませんが、責めないであげてください。自分を大事にしてあげてください。
    亡くなった時の状況、書いてあるように朝起きてその状況はとてもじゃないけど忘れる事なんて一生出来ないでしょうし、娘さんの事を思う気持ちが貴方はとても強いので、忘れないようにと思うかもしれません。母親は強いですが、そんなに強くなくても良いんですよ。娘さんもきっとお母さんが大好きで今でも近くで見守ってくれていると思います。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

その動画たぶん見たことあります。助産師さんの動画ですよね。

あそこで言われていたのは
「そういう説を唱えている専門家もいる」ということで、着せすぎが原因だとはっきり解明されたわけではないです。

それにそもそも着せすぎではないですよ。
お母さんのせいなんかじゃないです。

そう言われてもご自分を責めずにはいられない気持ちも、すごくわかるんです。
それでも言わせてくださいね。お母さんのせいなんかじゃないです。

今は目の前が真っ暗で息もできないくらいに胸が苦しいと思いますが、ここでもいいし、家族が話し相手になってくれるなら家族でもいいし、辛い気持ちをどんどん吐き出してくださいね。

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    助産師さんのYouTubeだからこそそうなのか。と信じ私のせいだと思ってしまいました。1番近くにいたのも最後に起きている姿を見たのも私なのになんで気づいてあげられなかったんだろうと後悔しています。優しいお言葉ありがとうございます。少しずつゆっくり息をして娘のために生きて償って行こうと思います。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね。
    後悔の念があとからあとから湧いてきてどうしようもなくなっちゃいますよね。
    本当に無理だけはしないで、心のプロにも力を借りられそうならどんどん借りてくださいね。

    • 11月21日
たぴおか

それって未だにちゃんと解明されていませんよ!色んな説があります。どうか自分をせめないで下さい!

お母さんのせいじゃありません。そして娘さんもお母さんが死ぬことなんて望んでいませんし、今いるお子さんが悲しみます。

今後、その原因をつきとめるようなことをしないほうがいいです!(;_;)

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    色んな説がある中で当てはまるのが着せすぎでした。。。私が気をつけていれば防げたのではないか、、、と何日経っても自分を責めてしまいます。4ヶ月しか一緒にいてやれなかったのが悔しくて悔しくて、、

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

文章を読んで泣いています。お母さんは悪くないです。着せすぎじゃないと思います。
死なないでください。想像しか出来ませんが、本当にお辛いと思います。それしか言えないですが、死なないでください。誰も悪くありません

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    こんな私のために泣いてくださり感謝します。とても辛く毎日死を考えてしまいます。ですがもう少し娘のためとお兄ちゃん2人のために生きてみようと思います。優しいお言葉ありがとうございます。

    • 11月20日
ももぱん

自分を責めないでください。
娘さんもママのせいじゃないよと絶対言ってくれています。

私は同じような出来事にあったことがありませんが、同じように家族を失ったことがあります。
今年の1月に2歳上の兄が亡くなりました。その原因は自らでしたが、本当に残される身は辛い物ですよね。もう一年経とうとしているところですが、私もなぜあのときとかいろいろ後悔や考えることがあります。涙も沢山でます。思い出すこともあります。
でも、私も学んだ事がありました。
元々私も精神的に弱くていなくなりたいと思うこともよくありました。兄が亡くなってからも自分もと思ったことも本当にあります。でも、残される方はこれだけ辛いんだと思ったら息子、娘、旦那をおいてはいけないなと学んだんです…。

私にはわかるわけないと思われるのも承知ですが、今は本当にご自分を大事にされてください。
きっと娘さんも見守ってくれていると思いますよ。
頑張りすぎないで、泣きたい時は沢山泣いくださいね。

  • a.chan︎︎☁︎︎*.

    a.chan︎︎☁︎︎*.

    優しいお言葉ありがとうございます。家族を失うのはとても辛く悲しく悔しい出来事ですね。残された家族のことは考えていませんでした。そうですよね、苦しみが2倍になりますもんね。考えるだけで胸が張り裂けそうです。ももぱんさんもお辛い中、回答してくださりありがとうございます。お互い家族のために生きましょう、、、

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

心が「どうしよう」という気持ちでいっぱいになっちゃいますね。
気持ちの整理、現実をやっと受けいれたと無理することはないと思います。
経験した事もない、私には察することしかできませんが、10日では気持ちの整理も現実を受け入れることもできません。
親だからって子供の前で笑っていなきゃいけない事もない。自然に笑える日は必ずきます。それは亡くなってしまった娘さんに失礼な事でもない。
ただ、娘さんはお母さんが悪いとも思ってないし、死んでほしくない。謝りたい気持ちは届いてます。
それに、厚着でもないです。
それならたくさんの子が亡くなっています。
だから、自分を責めてはいけません。絶対に!
何も知らない私からのお願いです。
大切な命を自ら経とうとしないで。
今は何もできなくていい。
生きてるだけでいい。
きっとコメントをくれている方々は自分に置き換えて心を痛めています。
一緒に乗り越えていきましょう。

あ

私も上の子が3歳で下の子が男の子でしたが、先月に息子がSIDSでなくなりました。SIDSなんて無知で最初上の子が乗ってしまったのか、、と思って罪悪感でいっぱいになりました。しかし解剖で同じ結果でした。私もたくさん調べて今もなおSIDSについて、何故起こってしまったのか検索ばっかりしてしまい、自分を責める気持ちでいっぱいになり、でも上の子のために必死で笑顔でいる毎日です。
少し同じ気持ちの方がいて安心しました。一緒に頑張りましょうね!