※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふく
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんにガーゼおくるみを使う場合、短肌着のみで寝かせると良いですか?室温は20〜22度です。

おくるみ使用時の服装について

生後21日の赤ちゃんがいます。最近モロー反射で起きることが多くおくるみで対策を検討中です!

自宅にあるのはガーゼ素材の大判正方形のおくるみ×2枚です。

ここで質問なのですが、この時期におくるみで寝かしつける場合は赤ちゃんに何を着せますか?

以前、短肌着+少し厚手のコンビ肌着におくるみで2時間ほどお昼寝したことがありますが、、起きると背中や首の後ろがぐっしょりと汗で濡れていました💦

おくるみ自体、大判なので一度畳んで(二重にして)使うタイプのものなのですがこれだと暑すぎますか?
おくるみの下は短肌着のみにするべきでしょうか。

ちなみに室温は20〜22度をキープしています。

わかりにくい文章だとは思いますが教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ミニー

コンビ肌着を変えたらどうですか?☺️

まるまる

基本肌着は年中半袖メッシュで、またはメッシュ半袖ボディ肌着で、薄手のロンパ、一重ガーゼケットおくるみにしたりおひな巻きしてました🙃

二重で巻くと室内暖かくしてると思いますし暑いかもしれないですね😊乳幼児突然死症候群のリスクが上がってしまうので、基本厚着にならないように、寝具以外は厚手でない物にしてました🙂

あるガーゼをおくるみとして使うなら、長袖のメッシュボディ肌着に、おくるみにします😉👌