
産後でイライラしています。退院後、上の子を抱っこしたいが、次男を抱っこして欲しい時に荷物を持たされることにイライラしています。どうしたらいいでしょうか?
ハーー早速産後で退院後、旦那にイライラしそうです笑
別に何かあったわけじゃないけど
退院する日上の子車にいるから
すぐ抱っこしたいから次男を抱っこして欲しいけど
絶対荷物の方持つよな。
とか考えただけでイライラしてますwwww
やばすぎる自分wwww
事前に言うことでもないしでもすぐに上の子抱っこしたいし、明日退院するときスタッフの方の前で揉めるのもやだしwwww
産後のイライラどうしたらいいんですか😫
- ゆう(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

さぴ
わかりみ過ぎますー😂
何かあるわけでもなくイライラするもんなんですよね〜😂😂
私なんか産後3ヶ月経ってますが毎日旦那子どもにイライラです(笑)
元から怒りっぽいので余計に…💦
でもしょうがないじゃないですか!命懸けで子ども生んだんですもん!それじゃなくても出産育児でボロボロだし、ホルモンバランス崩れるし…旦那にはそういうわけでイライラするからよろしく、怒らせないでね🙏と。
出産お疲れ様です🙇♂️上の子もいてなかなかゆっくり出来ないと思いますが、休める時に休んで下さいね✨

てら
事前に言っていいと思いますよ?
「病院出たらしたら真っ先に長男抱っこしたいから赤ちゃん抱っこしてね」って
旦那さんも良かれと思って荷物持ったのに
イライラされたらかわいそう💦
言えばお互い気持ち良く進めることならちゃんと伝えましょう😃
-
ゆう
その言い方いいですね!LINEしときます😂
かわいそうなのはわかるんですけどどうしてもイライラしちゃいますよ🤭笑笑- 11月20日

🍄
分かります!
退院時ぼーっと突っ立ってる旦那にイライラしてました笑
なにもしないなら帰れよって思ってました笑
-
ゆう
うわーわかります🤣
もういるだけでイライラしますよ笑笑
特に旦那にイライラしちゃいますよね、産後😉- 11月20日
-
🍄
存在すらイライラしてました笑笑
暇なら働けって笑笑- 11月21日

me
えーー!
私なら赤ちゃん抱っこされて荷物ほっとかれる方がイライラしそうです(^◇^;)
私もすぐに上の子抱っこしたいけど、
チャイルドシートに乗せてからだってできますし(^^)
-
ゆう
"私は"上の子をなによりも早く抱っこしたいだけなので(^^)
- 11月20日
ゆう
やばいですよね産後って🤣🤣
ほんとこればかりは理解してもらわないとなので事前に話してはいますがきっと忘れてそうです笑笑
それさえイライラしてます笑笑
ありがとうございます🤤