保育園に入れたいと考えるママが、週一の4時間の仕事をしようと思っているが、旦那や義父から批判を受けて悩んでいます。自分の行動が間違っているのか、愛情が足りないのか不安です。
来年の4月から保育園に入れたいと考えている
現在6か月の女の子ママです。
保育園が決まってから仕事を探すのは
バタバタすると思い、今から週一の4時間
テレアポの仕事をしようと思っています。
しかし旦那には愛がないのか。
娘が可愛くないのかと言われる始末。
旦那の両親(主に義父)は激怒。
親としての自覚が足りていないと
子育てを舐めているといわれました。
ちなみに旦那は2つ下、月22万で家賃は5万です。
私は少しでも家計が楽になるように、
私がいない時間に慣れて保育園にいった時に
混乱したりギャン泣きするのをさけれるように。
預けやすくなるようにと思っての行動だったのですが、
私が間違っているのでしょうか。
私には愛がないのでしょうか。
- べびママ(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
3人のママ
義両親はいろいろ言ってきましたよ😅
3歳までは一緒にいたほうがいいとか💦
昔の考えだからでしょうけどね💦
こっちにも家庭があるし、ほっといてほしいです😊
私は1人目のとき10ヶ月で復帰しましたよ👌
ぷーさん
それで愛がないと言われたら
私の息子は4ヶ月から
保育園に行ってるので
愛がないんですかね?😂😂
そんなこと言ってくる奴ら
ほかっておきましょう。
貴方たちが思う愛は何?って
感じだし
妊娠中から今まで
愛情を1番かけて
守ってきたのはべびママさんです。
胸張ってください!!!!
-
べびママ
ほんとですよね😣
ありがとうございます。- 11月20日
退会ユーザー
私の親も可哀想だねとか
色々言ってきます😂
旦那の親は旦那のお姉さんの子が
保育園に通ってたので
別になんとも思ってないのか
言わないだけで何かしら思ってるのかわかりません😅
私は旦那のお金だけでは
ギリギリの生活なので
保育園は落ちてしまって
空き待ちなので土日旦那に預けて
5時間ほど働いてます!
言う人はなんでも言ってくるので
気にしなくて大丈夫ですよ😊
-
べびママ
そうなんですね😣
ありがとうございます🙌- 11月20日
だんご
仕事の間はどこに預けますか??身内に預けられるのと全く知らない園に預けられるのは違うと思いますよ💦
1歳なって保育園に預けるのご主人、義両親共に反対なのでしょうか?
-
べびママ
週一で働く時は
旦那の休みの日が
水曜日と日曜日なので、
旦那にお願いするつもりでした😣
なるべく4歳まではいれたくないと
ゆってます。。- 11月20日
-
だんご
4歳は遅いですよね…人見知り始まったらお友達作るの大変そう💦義両親には何も話さない方がいいですね!
ご主人には頑張って納得して貰うしかない…
私は5ヶ月で仕事復帰しましたよ😂保育園預けるのが愛がないとかふざけんなって話ですよね。お金なくてひもじい思いさせるより全然いいと思います!- 11月20日
-
べびママ
遅すぎますよね。
幼稚園ならまだしも。。
ほんとですよね😂- 11月20日
くにちゃん
いつから保育園や預かり施設に行かせるかは親の判断です。
特に年寄りは「小さいうちから親から離されて可愛そう」と言いますが、だいたいそういうことを言う世代は、子育てに実母やご近所の助けをたっぷりの受けてるタイプの人間が多いです。
かと言って、手助けする側になった自分たちは、なんの手助けもせず、「母親が1番」と逃げ回ります。
子育てを舐めてるのは義両親と夫です。
愛がない、可愛くないのかと言うなら、そういう夫が見ればいいのでは?
家計が苦しいなら、ママがそばにいられるように夫が副業やアルバイトをすればいいのでは?
「そばにいないと子供が可哀想だから、働かずにやりくりして」は、身勝手だと思います。(旦那様がそこまで言っているかはわかりませんが)
いつまでもそばにいるのが愛ではありません。先の長い将来を考えて早くから働くのも愛です。
週一回の4時間。
6ヶ月なら、家庭によっては早期英会話教室やベビークラスで習い事をしている家庭も昨今は多いです。
かくいう私も、コロナで1歳からに見送りましたが、当初は6ヶ月から映画教室のベビースクールに行かせる予定でした。
保育園で学びの機会を増やしてあげることは、可哀想なのでしょうか?
-
べびママ
本当にそうですよね。
干渉しないといった割に
文句ばかりで
それを鵜呑みにするだんなにも
呆れて疲れてしまいました😖
私は元々保育士志望だったのもあり、子どものことについては
知識は義両親よりあると思っています。保育園に預けることが
可哀想なんてないと思って
いるので。
旦那にも旦那の両親にも
説得はしてる状態です。。- 11月20日
-
くにちゃん
すみません、誤字でした💦
映画教室▷誤 英会話教室▷正 です。
鵜呑みにする旦那様は、それを干渉ではなく心配と捉えているんでしょうね。
交換条件で分かりやすく教えていくしかないですかね?😓
「保育園にはあずけない→誰かが見てないといけない→見ている人は働きに出られない→母親が見るべきなら母親は働けない→収入は増やせない→増やしたいなら夫が稼ぐしかない」という事をこんこんと説明するしかなさそうです(-.-;)
他のコメントで、「4歳までは入れなくない」と言っている、と言いますが、幼稚園は3歳からですよね?
1年遅れは、この年頃の子には大きいですよ。
「みんなできるのに1人だけできない」になりかねません。
母親ひとりで教えて習得させるには難しいことばかりです。根気があればおしゃべり、マナー、お着替え、オムツ外し位は母親が相当の努力をすれば何とかなるかもしれないですが、特に人付き合いは難しいですよ。- 11月20日
べびママ
そうですよね。
私の義両親は4歳まではいれるなと。。
3人のママ
4歳😂
義両親が面倒みるんじゃないんだから、首突っ込んでほしくないですね。
じゃあ、働かないからお金の援助して下さいって感じです。