
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、歯がまだ少ないためレトルトの柔らかい離乳食を検討中。アドバイスをお願いします。
離乳食について先輩方教えてください😭
そろそろ9ヶ月です👶🏻
後期になるので硬さを変えていかなければ
いけないと思っているところです⭐️
4ヶ月の頃から私たちの食事中を
見てきたりヨダレだらだら🤤だったので
5ヶ月になった日から離乳食を始めました☺️
月齢にあった平均的量?は、食べれてないんですが
食欲はあり、離乳食は好きみたいです☺️
歯は下の歯が最近はえはじめ、
1本は半分くらいで1本はうっすら見え始めた
くらいの2本です😳!
このような状況です✨
最初は試しに9ヶ月から食べられる
レトルトの離乳食をあげてみようかと
思ってるんですが、
歯があまりはえてないのでまだ早いですかね🤔?
作るとしたら少し柔らかめに作る方が
いいでしょうか🤔?
9ヶ月からの離乳食について
アドバイスを頂きたいです😭🙏🙏
- Ri🫧(6歳)
コメント

キャサリン
赤ちゃん用のおせんべいあげたことありますか?
もしそれが食べれるんでしたら、柔らかく湯がいた野菜スティックをあげてみて大丈夫ですよ👍
自分で食べる練習にもなります💡
Ri🫧
おせんべいかわかりませんが
よく祖父母が白い長いお菓子を
買ってきてくれて
それを手に持たせると
自分で食べます😳
あとアンパンマンの絵がついた
せんべいっぽいのとか…
7ヶ月?の子が食べれるお菓子は
食べてます🤔
キャサリン
でしたら、大丈夫ですよ👍