
コメント

*くるみママ*
私自身、母が言うには「10ヶ月くらいで歩いた」らしく成長は早かったみたいですが運動神経めっちゃ悪いです😅
運動会なんて最後ばっかりでしたし。。。
関係ないと思いますー( ´ ▽ ` )ノ

ママリ
関係ないと思います!😂
成長てそれぞれだしいずれは出来るようになるから気にしなくていいとおもいますよ💗
-
ママリ
全員が同じ成長ではないですもんね(^_^;)
ちよっとずつですが、ちゃんと成長してるので見守っていきたいと思います♡
回答ありがとうございます♡- 7月27日

SEKAOWAmama
そんな事ないと思います。
早いからいいって訳ではないですし(^^)
遅かれ早かれ、ちゃんと成長を追っていれば心配ないと思います!
-
ママリ
周りが早い子ばっかなのでちよっと焦っていました(/_\)
娘は娘なりにちよっとずつですが、ちゃんと成長してるので見守っていきたいと思います♡
回答ありがとうございます♡- 7月27日

Somama
関係ないと思いますよ(・_・;
私は、何もかもが早かったみたいですが、運動音痴です( ̄▽ ̄)
自分の足に躓いて転ぶ程です(;^_^A
-
ママリ
そーですよね!!
関係無いですよね♡
回答ありがとうございます♡- 7月27日

退会ユーザー
あまり関係ないと思うんで大丈夫ですよ♡
体が身軽だと割と寝返りとか早かったりしますけど運動神経が早いといいとか遅いと悪いとか聞いたことないですし😂💕
成長は人それぞれですし❤
確かにそういう風に自分の子供の事言われると腹立ちますよね😢💦
-
ママリ
娘はちよっと大きめなので、だからかなー?と思ってました(´・_・`)
そーなんです!自分の娘のこと言われたらイラッとするんです(´-﹏-`;)- 7月27日

空色のーと
うちに限っては、赤ちゃん自身の体の重さと関係してるような気がします(笑)
上の子は超重量級ベビちゃんだったので、なーんでも遅くて。
下の子は、とっても身軽ちゃんなので、寝返りもお座りもハイハイもつかまり立ちもします。
-
ママリ
そーなんですか??
うちもちよっと大きめなので、だから成長遅めなのかなー?と思ってます(´・_・`)
やっぱり体型も関係しますよね♡
回答ありがとうございます♡- 7月27日

2525
友人の子が1人目はめっちゃ成長
早かったって言ってた時に
ほな運動神経いい感じ~?
って聞いたら、それが悪いねーん😣
言ってましたよ~
絶対関係ないですよ!
ちなみに自分の一歳過ぎかな?
歩く気配なかったのに
試しに立たしたら
普通に歩き出してびっくりしたと
母が言ってました。
子どものやる気、きっかけ次第
だと思います(っ´ω`c)
かなり無神経なこと言いますね(゜ω゜)
-
ママリ
1歳もなってない子供に運動神経良いとか悪いとかわからないですよねー(´-﹏-`;)
本当無神経なこと言われてずっとイライラしてます(-_-#)
回答ありがとうございます♡- 7月27日

みぃママ
全然気にしなくてよいと思います。それは関係ないと思います(´・_・`)
子供の成長はそれぞれなんだし、比べられるのはほんと嫌ですよね。何を基準に?って思います。ほっといてほしいですよね(´Д` )私も周りからいろいろ言われますけど流してます。
すぐにつかまり立ちするよりは、ハイハイの期間が長い方が、全身の筋肉使うし、脳の発達にも良いと聞きましたよ(^^)
-
ママリ
そーなんです!
比べられるのが本当嫌です(´・_・`)
うちの子体型も大きいからデブちんとかも普通に言われます(´-﹏-`;)
ハイハイ期間は長いと思います♡
これからは私も聞き流すようにします(^.^)
回答ありがとうございます♡- 7月27日

りょうちん母ちゃん
関係ないみたいですよ(^^)
親の遺伝は多少関係あるみたいですが…
-
ママリ
関係無いですよねー(・o・)!!
遺伝が関係あるなら悪くはないと思うのですが…
とりあえず元気に成長してくれるだけで嬉しいです♡
回答ありがとうございます♡- 7月27日

お花さん
関係ないとは思いますが昔の人が良く言いますね!
たまたま、うちの姪甥が成長が早かった為(運動神経が良い)家の親は良くそれを言います。
なんも根拠はないので安心して良いと思いますよ。
-
ママリ
昔の人によく言われます(*_*;
関係無いですよね(o˘˘o)
回答ありがとうございます♡- 7月27日

ジュリア
関係ないと思いますよ(*^^*)
うちの息子はゆっくりめでしたが、運動神経悪いほうではないですよ(o^^o)
-
ママリ
そーなんですね✨
少し安心しました(^^)
回答ありがとうございます‼- 7月28日

らぷんつぇる
えー、それ絶対関係ないですよ。わたしでも言われたらイラッとします。(*`Д´)ノ!!!
うちの息子は首すわりは平均だったけど、寝返りはめっちゃ遅くて7か月になった日でした。
歩いたのも1歳1か月だったし、早くはないですが、遅くもなく…
今では走り回って、子育て広場でもいつも元気だねー、ワイルドボーイだねーなんてみんなが声かけてくれます。母は大変ですが。
運動できそうだよねーっていまなら言われるけど、将来は分からないです(笑)
-
ママリ
ですよねー😠
本当イライラします💦
皆さん関係無いと言っていただいて安心しました🍀
回答ありがとうございます‼- 7月28日

夏の風
私は逆を言われたことありますよ😉
うちの娘は11ヶ月でやっとつかまり立ちとつたい歩きをしたし、未だにズリバイです😅
この前支援センターでベテラン保育士さんに相談したら、ゆっくり成長した方が運動神経よくなるから大丈夫と言われましたよ😄
早く歩き始めるとO脚になりやすいみたいです。
-
ママリ
そーなんですか⁉
まさかの逆なんですね💕
結局は関係無いんですかね(*^^*)✨
回答ありがとうございます‼- 7月28日
ママリ
そーですよね!!
関係無いですよね(^.^)
回答ありがとうございます♡