※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
お仕事

旦那の会社の就業規則変更で、異動可能か給料10%減の選択を迫られている。給料減で生活苦しい中、昇格も不安。単身赴任は無理だが、苦悩している。

今後旦那の会社の就業規則が変わり、全国異動可能なコースか、異動希望は聞いて貰えるけど給料10%下がるコースか、選ばなければならなくなるそうです。
これまでは、社宅(住居負担を会社がかなりしてくれる)利用ならバンバン異動、自分の持ち家や自分で借りたアパートに住む場合は、住居手当は出ないけど多少異動の希望を聞いて貰える、という感じでした。
うちは、今は産休中ですが共働きで私の仕事も激務(教員です)のため、単身赴任は極力避けたく、自分たちで借りたアパートに住んでいます。

旦那の仕事は飲食チェーンで、今回コロナで大打撃を受け、人件費削減のため残業できず、以前は残業代含め手取り35万くらいもらえていたのが、25〜27万ほどになってしまっています…。
と言っても、サビ残は当たり前の仕事で、毎日9:00〜24:00くらいまで仕事しています…シフトに入っている時間以外は労働時間に含まれないので、店舗管理や事務的な業務はタダ働きです。閉店後にしかできない・わからない業務もあるので、仕事の効率云々というよりも、自動的に拘束される感じです……

話は逸れましたが……
アホみたいに就業時間は長く、拘束されているにも関わらず給料は出ない。異動希望を聞いて欲しければさらに10%給料ダウン……
私自身が公務員で一般企業の感覚がわからないだけなのかもしれません。コロナで人件費削減しないと会社が倒産してしまうから、ただただ仕方ないのかもしれません。ちなみに会社名は出したくないですが、外食チェーンの中ではありえないくらい安価と有名な飲食店です。コスト削減のための企業努力ばかりしていて、それ自体は素晴らしいと思いますが、いい加減価格を値上げして客単価を上げ、売上を上げるという選択をしてくれ……社員とその家族を殺さないでくれ……という思いです……

正直今の家庭環境(両実家遠方で頼れない、自分は子ども2人を育てながら教員)で単身赴任は無理……です。なので、会社の就業規則なのだから給料-10%でも仕方ないとは思います。ただ、今でさえ既に、給料減って(4〜5月からずっと、残業代ゼロのため手取り-10万です。ただし拘束時間は変わりません。)苦しくてもギリギリ生活してきました。300人中5人程度とほんの一握りの昇格ですが、昇格すればさらにブラックな労働時間になりますがその代わり給料10万UPするし、旦那は激戦区で結構業績も残していて昇格を狙えるという見込みもあり、頑張っていたところでした。昇格して給料10万増えても、単身赴任できないことで結局また給料引かれるのか…と思うと、仕方ないこと?とは言え、ショックです……

私のワガママなのかもしれませんが、吐き出すところがなくて……

コメント

はじめてのママリ🔰

某飲食チェーンでバイトしててそのまま社員になった人達が数人いますが、既婚者はほとんど転職しました…😥
同じようにサービス残業、休日出勤、ストレスなど半端なかったみたいです💦
コロナ関係なく、飲食チェーン社員は本社勤務じゃないとほんと本人も家族もキツいと思います😥
同じ労働量もしくはもう少し少なくて同じくらい稼げるところはあるので、私なら転職してもらいます…😢

  • きい

    きい

    コメントありがとうございます😊❣️
    そうなんですね😔うちも何度も転職考えてきて、でもせっかくずっと続けてきた仕事だし…大変だけどやりがいもあるし…って思い止まってしまい、ここまで来てしまいました😢(もう今年旦那は42です)
    大体勤続18年とかで基本給低過ぎるでしょ……それなのに、更に引かれるの?って感じです。
    ほんとにサビ残だらけで、今旦那は新卒育成を担当していですが、酷いと、新卒育成担当の仕事で夜中の3時頃帰ってきます。ですがそれに対する手当も、勿論ゼロ…

    やっぱりもっと前に転職したら良かったかな…。今はコロナで転職なんて難しいですよね😔💧

    真面目に働いているのにバカみたいです…

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナですけど、人がが足りてない所はあるし求人はない事はないですよ😆
    転職する前にハローワークや求人サイトで見てみてはいかがでしょうか?
    42ならまだこれからですよ!
    50代ならキツイですが、その働き方を定年までと言うのもキツイのでそれならいまが転職時期かと…🙂

    • 11月20日
  • きい

    きい

    お返事ありがとうございます😭💓
    主人に相談してみます…😭❤️まだ転職できる可能性あるって教えていただけて、それだけでなんだか希望が見えました😭💓

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勤めてた会社は介護系でしたが既婚者男性40代前半での転職組多かったですよ〜!営業とか抵抗なければけっこうあります!✨私もサービス残業ばっかなのに給料下がっても辞める勇気がなくて続けてしまってましたが、もっといい条件の仕事はたくさんあったな…て後悔したので、頑張って勇気出して一歩踏み出して欲しいと思ってます!!!頑張ってください😢

    • 11月21日
  • きい

    きい

    そうなんですね🥺💗
    介護職も、心身共にかなり負担のかかる大変なお仕事ですもんね…😣💦
    ありがとうございます😢💓
    多分1番悩んでるのは、旦那自身だと思うので、それとなくやんわり聞いてみます😔❤️
    ありがとうございます😭❤️

    • 11月21日