※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

東京の感染者増加で悩んでいます。1月入園の選考を取り下げるか悩んでいます。希望園は毎月空き0人。1月入園が受かっても感染者多さに不安。どうしますか?

くだらない質問でごめんなさい。
小さな悩みで誰にも相談できず、聞いたくださると嬉しいです。

東京の感染者増えていますね😟💦
年度途中入園の申し込みしている者ですが、選考を取り下げようかと悩んでいます。

選考はあと1回、1月入園の結果が12月中旬に出て、年度内選考はそれで終了です。(2、3月は募集していないので)

希望園は残念なことに毎月空き0人です。ですが、突如空きがでるかもと望みかけて申し込みしていました。

仕事は来年4月まで休業できます。

もしラッキーなことに1月入園が受かっても感染者の多さにビビって保育園行かせたくない、4月まで休めるんだし先延ばしでいいじゃんと思ってきました…😭

皆様ならどうしますか?
選考取り下げますか?
どうせ1月分も入れないしそのままにしておきますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

年度途中入園の選考を取り下げる

はじめてのママリ🔰

どうせ入れないだろうからそのままにしておく

はじめてのママリ🔰

受かった時点の感染者数見て辞退するか判断する
※他の方に迷惑なのであまりやりたくないです😭

iso

入れる時に入っておいた方がいいかもしれないですよ。
こんな言い方すると語弊があるかもですが😣

🍎

絶対入れる時に入っておいた方が良いと思います。
お住まいの地域がどこかにもよりますがらそうそう簡単に入園は出来ないので😥

ラムネ

子どもは重症化しないと、最近のニュースでやっていました。経過観察が多く、0〜10代の若者には死亡者も出ていないということで、
子どもは抗体があるのかなど調べ、ワクチンの研究が進められているそうです。

そのニュースを見て、うちは来月入園なのですが、気休めにはなりました🍀

deleted user

すでに保育園に行かせている立場ですが、1月入園も4月入園も変わらないと思います。

はじめてのママリ🔰

また、いいねを押してくださった方
まとめての返信となり申し訳ございません。

コメントくださりありがとうございました。
もし入れたらチャンスですよね。おっしゃるとおり、4月まで待ったとして感染がおさまる訳じゃないですよね😢
あと1回の選考はそのまま運に任せて流れに乗りたいと思います!
ありがとうございました。