保育園のママさん達との付き合い方について教えてください。挨拶だけで済ませる方が多いですか?それとも一緒に遊んだりグループラインを組んだりしていますか?
娘を保育園に入れようと思ってます!
保育園にお子さんを預けている方におききしたいのですがママさん達とどのようなお付き合いしてますか?
挨拶程度で済ませているって方が多い感じでしょうか?
それとも保育園の後や休日にタイミング合わせてお友達と遊んだりグループラインをママさん達で組んだりしてますか?
人付き合いが苦手なのでなるべく挨拶や保育園の後に園庭で遊ぶ程度にしたいのですが…
どんな感じでしょうか?
- のんたん(7歳)
はじめてのママリ
わたしはいつも挨拶程度でそそくさ帰ってます😂
それ以上のお付き合いはしてませんが、ほかのママさんたちは連絡先知ってたりするみたいです!
人見知りだし人間関係で悩むのも嫌なので、色々聞かれない限りはこちらから踏み込むつもりはありません☺️
きき
挨拶程度でお迎え後に子供達が保育園前で遊んだら喋る感じです☺️
他で会ったりとか無いし、連絡先も知らないです💦
他のママさんは遊んだりしてるんじゃないですかね🤔
ココア
積極的に話しかけたりしなければ、挨拶程度の関係です、
よっぽど気の合う人(子供も親も)がいれば休日に遊ぼうとはなりますが、、
変にグループ組んだりもあまりありません、正直朝と夕方同じ時間帯の人しか顔見知りになりませんし、仲良しさんがいなくても疎外感も特にないと思います。
rms
挨拶程度です~!
送り迎えの時間がちょうどかぶるお母さんとはたまに立ち話しますが、その程度です😊
あとは保育園帰りに近所の公園で会ったら子供同士が遊ぶので母たちも話す感じです!
かんち
引っ越し前の保育は保護者会があったので、仲の良いママ達だけでLINEグループ作ってました‼️
引っ越しして1年半経ちますが、たまに子供も連れて奈良から大阪に遊びに行きますよー。
引っ越しの時にはメッセージカード+写真を貰って泣きました(笑)
今の保育園は保護者会がなく、他のママと会う機会がほとんどないので挨拶程度です。
はじめてのママリ🔰
挨拶程度です。たまに子供同士が遊び始めちゃったら雑談します。
でもクラスによるというか、グループLINE作りたがりの仕切る面倒な人がいると、クラスの中でグループLINE作ったりもあるみたいです💦
幸いうちのクラスは無いので良かったですが、他のクラスではあるようです😥
moony mama
息子のお世話になる保育園は、グループLINEは作ってません。
挨拶程度で終わってる方もたくさんいますよ😊 保育園なので、お迎えの時間が合わなければ、同じクラスでも、お母さんの顔どころかお子さんの顔も覚えてないです😅
でも、良く顔を合わせるお母さんで気が合うお母さんとは、休みの日に遊ぼうと話したりもしますよ。
園によってかなり違うようなので、なんとも言えませんが。。。
のんたん
まとめてのお返事ですみません💦
すごく参考にさせてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
保育園次第ではあるとは思いますが、行き帰りのタイミングが合わなければなかなか話す機会もないと言うお母さんやお子さんもいるんですね( ^ω^ )
雑談程度で付き合いが終わればいいんですけど、あまり仲良くない方とプライベートまでお付き合いするとなると少ししんどく感じるのでいい距離感で付き合えることを祈るのみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
少し気が楽になりました!
来年から頑張ります!
皆さんありがとうございました😊
コメント