![ヒスイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のアルバイト続ける期間について相談します。どのくらいまで働けるか不安です。
妊娠がわかったのですが、みなさんはいつまで仕事(アルバイト、パート)を続けましたか?
今、夜3時間だけコンビニでアルバイトをしています。
7月から働き始めたのでまだ働き始めてようやく一通りの仕事がスムーズにこなせるようになってきたくらいです。
ただ、3時間だけとはいえずっと立ちっぱなし、重いものもたまに持ちます。(妊娠がわかってからはできるだけ重いものは台車使ったりしてますが💦)
アルバイトだから産休育休ある訳でもないし、ある程度の時期になったら辞めるしかないですし💦
やめたら当たり前ですが収入ゼロになるのでできるだけ続けたいなぁとは思っています。
お店によって、店長の考えとかそういうのもあると思うのであれですが、基本的にはどのくらいまで仕事を続けられるのかなと思って、みなさんの意見も聞きたいです!
よろしくお願いいたします🙇♀️
- ヒスイ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護師です😄
妊娠後期までは、夜勤もしている人が多いです✨つわりなどでしんどいときは休みを頂いたり、重労働は免除してもらうかたちです!
無理されないこと、ストレスがかからないことが1番です💗
立ちっぱなししんどいですよね〜😅
![2kidsマミーポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kidsマミーポコ
パチ屋で妊娠8ヶ月まで普通にホールスタッフとして働いてました。私も出来るだけギリギリまで働きたくて店長と話して体調に問題ない限りいいよって事で働いてました!重いものとかは他のパートさん達がその都度持ったりやってくれて助かりました。
-
ヒスイ
やっぱり店長と要相談ですね!
他のパートさんとかには妊娠してどのくらいの時期に伝えましたか?
店長には早めに話すとしても、一緒に働いてる人にいつ伝えようかも迷ってて💦- 11月19日
-
2kidsマミーポコ
店長にも早番スタッフの方達にも妊娠4ヶ月頃には話しました!悪阻とかも無かったんですけど、立ちっぱなし動きっぱなし重いものも持つので早めに伝えました!万が一なんかあった時の為にも知らせといた方がいいなと思って!
- 11月19日
-
2kidsマミーポコ
あ、妊娠4ヶ月頃っていうか心拍確認出来てすぐに知らせました!
- 11月19日
-
ヒスイ
それでも4ヶ月頃だったんですね..!!
店長にだけはもう言っておこうかと思ったんですが、さすがにまだ胎嚢確認どうかレベルの初期なので早すぎますかね😖💦- 11月19日
-
2kidsマミーポコ
心拍確認出来てからでいいと思いますよ?🥺
- 11月19日
-
ヒスイ
わかりました!そうします😖ありがとうございます🙇♀️
- 11月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目 の時もコンビニで予定日1週間前まで働いてました🙋
2人目妊娠中で
1人目よりは時間は短いですが同じくコンビニで 週5 1日4時間で働いていて 予定日1週間前まで働きます!
その後は育休手当貰いながらお休み貰いますよ✩.*˚
育休手当は雇用保険に1年以上継続して加入していれば、基本的に貰えるので 前職など合わせて1年以上加入ありませんか?💦
コンビニだからといって貰えない訳では無いので!
続ける期間は 1人目も、2人目も違うコンビニでしたが あくまで本人の意思で決めれましたよー!
-
ヒスイ
予定日1週間前って凄いですね😳
雇用保険入ってないし1年も働いてないので😖😖
予定日1週間前ってしんどくないですか?
一般的に産休に入る期間とかでも働くことってできるんですね..!!- 11月23日
-
退会ユーザー
動いてた方が逆に楽で😂
前職などでも条件は達成できないですか??😢
以外に忙しかったら楽です!
暇だと立ちっぱでその時は逆に疲れます😞
産休期間でも自分自身が働く意思があれば全然働くことは出来ますよ✨
あまり無理しない程度にお互い頑張りましょ!- 11月24日
-
ヒスイ
すごいです!😂
前職がそもそもなくて💦
初めてちゃんと今年の7月から働き始めたので💦
確かに忙しいと逆に楽ですよね!😂
時間帯的にお客さんはあんまり来ない時間で品出しとか納品メインの時間帯なのでしゃがんでたってが多くて既に結構しんどいです😩💦
そうなんですね!
そうですね!お互い頑張りましょう✨✨- 11月24日
ヒスイ
後期まで夜勤すごいです😳🌟
妊娠の影響か眠くて眠くて、ずっと立ってるのに眠りそうになります😂😂
なるほどです!
やっぱり時間短くても立ちっぱなしはしんどいですね😅
品出しとかもはやスクワットですもん😂😂
退会ユーザー
看護師も立ちっぱなしですが、動きっぱなしなので、あちこちに動く方がその場に立っているよりかは楽でした😄
眠いとき、眠ってしまわない程度に目を閉じているだけでも違いました😅
品出しは、避けられない感じですか?💦
ヒスイ
確かに、動き回ってる方がコンビニで働いてても楽です😂
確かにそうですね!
でも寝ちゃいそう😂
夜のバイトなのでお客さんが多いというよりは品出しが主な仕事なんです😭💦
レジ打ちの方が少ないくらいで😖
退会ユーザー
コンビニさんって、夜に品出しして下さっているのですね😄
大変ですね💦
自分の体と相談しながら、無理はされず、赤ちゃん守ってあげて下さい💗
ヒスイ
種類によってですが、納品とかが夕方から夜が多いので夜品出しが多いと思います🌟
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️💕
看護師さんからのお話聞けて参考になりました✨