※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で治療中。基礎体温測定に疲れ、今周期休むか悩んでいます。家族計画や体調を考えています。

多嚢胞性卵巣症候群 と診断されて、7月からクロミッド、HCG打ってます。

11月は、クロミッドのみで、自然排卵しました。
ルトラールを10日間飲みいつもより4日遅れて生理きました。それまでは、ピッタリ30日周期でした。

今周期だけお休みしようか迷ってます💦

基礎体温を測る指示があるけど基礎体温表をほとんど見られる事ないので、積み重ね疲れてきました。

年齢は、28歳ですが、きょうだいの年齢差をあまり離したく無いと思ってます。


コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも多嚢胞でクロミッド飲んでます💦
基礎体温がストレスになってきてるのでつけなくてもいいか相談されてみてはどうですかね?😣
わたしは卵胞チェックのみでやってます💦

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます✨
    そうですね!測っても見てくれないなら意味ないですし💦
    先生がたくさんいて、考え方が違いまして😅💦
    だんだん何が正解か分からなくなりました💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てくれないなら本当に毎日がんばって測ってるのムダになってしまいますよね😣
    わたしは基礎体温については一度も言われなく妊娠したので、そこまで重要じゃないのかな?って個人的に思ってしまってました🤔

    • 11月19日
  • ママリン

    ママリン

    ですよね💦見る先生は、熱心に見ますが、、
    1人目は、基礎体温測ってって言われからすぐ妊娠したので、全然覚えてなくて😅
    そこまで重要じゃ無さそうですよね😹

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね♪
    本当に先生によるんでしょうね😣
    ストレスになるようなら一旦やめたいですよね💦
    まずはご相談ですね!!

    • 11月19日
  • ママリン

    ママリン

    はい!ありがとうございます😊

    • 11月19日