
朝、息子の話によると母親が怒っていると言われ、そのことにイライラしている女性がいます。自分の子どもを叱ることについて疑問を感じ、ストレスを感じています。要因は家庭環境や育児の状況の違いなどが影響しているようです。
朝、先生にお母さん毎日怒ってるんですか〜?息子ちゃんが言ってましたー!そしたら隣にいたお友達が違うよーママはいつも笑顔だよーと言ったそうです。
すごくモヤっとしました。
悪い事しなければ私だって子どもを叱りませんよ。
しかも他の家と家庭環境も違うし
ひとりっ子か兄弟がたくさんいるかで違うし
旦那の帰り時間もすごく遅く
私は仕事もしていて家事もして
睡眠もたりない時もあり赤ちゃんもいるし
ほぼワンオペ育児みたいなものでもあります。
しかも人間なので毎日同じ感情なわけない!
私だって大人なので叱るのはよくないことはわかります!
なのに叱ってるんですかー?と朝1で言われた事にまたイラッときてしまった😭しかもキレた顔が表情にも出てたし、朝1で言われてしかも何も言い返せなかった…
もう最悪…。
叱って何がわるい!(←開き直り、笑)
まだまだ言う事きかないグズリ放題の娘、息子達だもの。
ひとりっ子でお利口さんゆったり育児の子と比べられたようで腹が立っちゃいました。(ひとりっ子家庭全員に言ってるわけではないです。)
独り言でした🙇🏻すいません🙇🏻
- まま

ふうちゃん
それはムカつくわ〜。
あくまで保育園の時に見てもらってるだけで家庭での状況何も知らないのにズカズカ突っ込んでくるの普通にムカつきます🤦♀️

みそ
あー、それはかなりうざいです。😂
先生もなぜわざわざそんなこと聞くのか…🤷w
わたしも朝からそんなこと聞かれたらハ?って顔しちゃうと思います🤷
人それぞれの家庭状況って違いますし、私も毎日叱ってますよwww
おとなしい子、聞き分けいい子などいますが、うちの子もすごいので毎日叱ってばかりです💦
KYな先生で嫌な気持ちになりましたね😣
うちの園の先生なら帰りの時間に、ちょっといいですか?と聞いてきますけどね🤷
コメント