※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子の言葉の発達について心配です。色はわかるが形の言葉が難しいです。同じような経験の方いますか?


2歳3ヶ月の息子です
比較的言葉の発達が遅く覚えている単語は多くても意味を理解していなかったり言えなかったりします

赤、青、黄色などはわかるのですが
丸、さんかく、しかくなど教えても全く覚えられません

同じような方いますか、、、?

コメント

nr

息子も発達ゆっくりです。

単語の覚えはかなり少ないです。
歩くのも遅く未だに手づかみ食べメインです💦

2歳になる前に市に相談して発達外来も受診中ですが、医師からはまだ今の時点では診断もなにもつけられない様です。

  • nr

    nr


    歩くのが遅いではなくて、初めて歩いたのも遅かったです。と書きたかったので修正です🙇💦

    • 11月19日
くぅ🧸

我が子もですよ!
言葉ほとんど言いません。
うまっ(美味い)、擬音は真似してくれますが
ホントその程度です。
ただ耳も聞こえるし
ジェスチャーも上手だし
生活する上でコミュニケーションで全く困っていないので
2歳半まで見守ろうと思います(﹡ˆˆ﹡)

ほぷ

うちの下の子発語ゼロです😭
ママが誰だかすらわかってません😓
見て認識してる感じです。
リハビリに通ってましたが、
コロナが増えてきてこわいのでお休みしてます😭
3歳になるまでは診断もつけられないと言われました💦

nao

うちの子は発達も問題なく、言葉もよく出ますが、色だけはわかりません。
なんで色だけはまだわかんないんだろう?と疑問です。
2歳3か月です