![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![cibimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cibimama
熱が高いと心配ですよね💦
座薬があれば
座薬を入れて様子みますが
39,2で座薬がなければ
私は救急連れていきます💦
早めに見てもらうと
mamaさんの不安も少し軽減されるとおもいますよ!!
息子さん早く良くなるといいですね!!
お大事にされて下さい!
![さっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんママ
自分を発熱させて自分の本来もってる免疫で菌、ウイルスと戦ってる証拠です!
寒がるようなら更に熱が上がるサインなので、そのときは熱を上がりやすくするようにいっぱい包んで暖か くしてあげていいと免疫を研究してる方の記事を読んだことがあります。
大人なら解熱剤や余計な薬は使わずに1-2日寝てれば自分の免疫で治っちゃうんですけど子供だと39度がもし続いたらこわいですねぇー、、
でも解熱剤飲ませると治りにくかったりするんですよね。。
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
手足が冷たい時は熱が上がってる途中だから冷やす温めた方が良いと聞きましたが、、、
足は暖かいなら迷いますね😭💦💦
手足が暖かくなれば熱が上がりきったということなのでそうしたら冷やすと良いと言われました!
心配ですよね😭
早く良くなりますように🙏💦
-
ちー
1行目、冷やすより温めた方が
の間違いです💦すみません😭- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
手足が暖かくなった所で脇の下に保冷剤を挟んで冷やしました。☺️
ありがとうございます!- 11月19日
![ten](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ten
今まさにウチもその状況です💦
他の方がおっしゃっている様に、病気と戦っているところだから、
寝れている状況でしたら、無理に解熱剤は使わず様子見でいい様です。
起きてぐずり出して寝れない場合に使うよう病院に説明されました。
うちの子は溶連菌にかかってしまい、40℃で喉が痛いと先程起きてぐすったので使用しました😭 今はスウスウ寝ていますが本当心配ですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
先程起きて熱測ったら38.8℃で少し下がったなって感じで
えらそうではないし今はテレビを見てます。
朝一で病院に行こうと思います。こっちはめっちゃ眠いです、笑
お子さんも早く治るといいですねお互い頑張りましょう😆👍- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます