
吐き出させてください。生後1ヶ月の女の子のママです。娘が泣いている時…
吐き出させてください。
生後1ヶ月の女の子のママです。
娘が泣いている時、旦那はよく、早く泣き止まらせろ、や、おっぱいなんじゃないの?と上から言ってきます。
夜間泣いていて私が授乳する時、動作がゆっくりだと、なんでそんなにゆっくりなの、早く泣き止まらせてよと言ってきます。いやいや、こっちは3時間おきにやってて眠いんだわ、と思ってしまいます。
旦那が出張だったため、月火、今日の18時までワンオペでした。お風呂に入れてくれて、キャッチは私が行ったのですが、1時間以上お風呂に入っていて。娘がギャン泣きしていたので、変わって欲しい、私も疲れているから早くお風呂に入りたいと言うと、泣いているから無理、泣き止まらせて。ニートなのに疲れてるの?と言われ、カッチーンときました。
出張でいなきゃいないで、不安だけど、伸び伸び育児できる。マイペースに、泣いてても旦那の目を気にしなくていい。いたらいたで、お風呂入れてくれるし助かるけど、色んな行動や言動が気になる。
産後、旦那の行動や言動が気になるのってあるあるなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
いや、旦那さんが父親として不能なだけです。
ありえない。
ニートとは、何もしない人の事なので
まずその発言を謝罪するまでは洗濯も食事も旦那の分は一切やりません。

はじめてのママリ
あるあるですし、旦那さん同じくいないほうが育児しやすいんですよね。🤣
ホルモンバランスただでさえ乱れて眠いしイラつきやすいのに、旦那さんにとどめさされるのはしんどくなりますよね。わたしはだいぶ産後やられたので、産前産後の恨みは冷め切るなと身に染みてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね〜。産後はガミガミ期とも言われてますし、相手のこと気になりますよね。。
- 11月18日

シンママ(𝟐𝟑)
うわぁ😭😭旦那様もう少しわかって欲しいですね😭ニートって育児も家事もしてるわけだし…男の人ってほんとわかってくれないですよね😭
産後はほんと大変なので、たしかに少しの言動などでイラついてしまうと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、男ってなんなんでしょう。。ママの気持ちわかってほしいです。
- 11月18日

リ
中々酷い旦那さんですね!😶
まだお子さん産まれてママになって1ヶ月ですよ😅泣いてるのが気に触るとかなんですかね?早く泣き止ませろってすぐ泣き止んだら苦労しませんよね😥😥
うちの旦那もそうですが、今それやってくれたら私もゆっくり出来る時間が出来るのにって思うことが多々あります。今でもありますし。
うちは義父母も同居なのでワンオペって訳じゃないですが、生まれてすぐからワンオペ育児なんて大変で疲れますよね。。男の人ってもう少し奥さんの身体労わって少しでもゆっくり休めるように気を遣うって出来ないんですかね😥
まだ産まれて1ヶ月で腹立つがしれませんがあまり気にせずお子さんとのんびり過ごしてくださいね😊旦那さんのことはシカトしときましょ!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。こっちは効率よく家事育児したいんですよね。だから授乳中とかにゲームとか他のことやってるとイラっとして、〜やっといてと言うとそれはそれで面倒くさそうな顔されて。。
- 11月18日

🔰はじめてのママリ
え。 専業主婦ってニートなんですか??😱パパさん。これはママに一生の傷負わせたって思った方がいいですね。 産後にされた事 言われた事って今でも根に持ってるし忘れられないですもん! 私も同じく子供が泣いていると「おっぱいなんじゃないの?」「ママじゃなきゃダメみたい」など言われて すぐ抱っこ交換だったのが かなり辛かったです。おっぱいなのかもしれない。でも、じゃあパパって何ができるの?授乳の間にやれる事やってよ。授乳できないからってゲームしてていい時間なの?と日々イライラでしたね🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうそう、授乳できないからって、ゲームしていいのってほんとに思います。旦那におっぱいなんじゃないの?って言われるとイラッとしますよね。ら
- 11月18日

退会ユーザー
失礼ですが、あるあるではなくて旦那様の言動がおかしいのです💦
赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、早くしてとか、泣き止ませろとか言う方がおかしいです😣
お風呂も自分だけゆっくり入るとか、本当に奥さんに対しての優しさが無いと思います。
産後で寝不足の奥さんにニートなの?なんて、ありえません😥💦
思いやりもパパになった自覚も無いように思えます。
-
はじめてのママリ🔰
1時間維以上入ってたから、私もゆっくりさせてもらうねと言い入ってきたのですが、案の定娘がギャン泣きし、早く出てきてと言われました。わたしの入浴時間30分。。。🥺
- 11月18日

2238
産後なんて気になることしかないですよ!むしろ妊娠中から!
うちの夫も、泣いてる=おっぱい。という浅い考えしかありません。子供2人目なのに。ギャン泣きの時は俺じゃ泣き止まない、なぜならおっぱい欲しがってるからみたいなオーラをガンガン出してきます。
風呂なんて、入れる前の支度から湯上げ後の着替えだなんだまで全部1人でやってもらわないと、正直助かるなんて思わないです...
ニートなんて言うんですか。子供の相手なんて楽してるとでも思ってんですかね。
子供ができた家庭は、夫が育児をフル体験できる施設に1ヶ月くらいぶち込んでくれるような制度があればいいのに。悔しいですよそんな言われ方!!イライラ
-
はじめてのママリ🔰
皆さん私と同感で安心しました。男の人ってママの気持ちわからないんですかね。。ほんと、1日フル体験してほしいです。
- 11月18日

退会ユーザー
それは最低ですよ。気になるレベルじゃないです。
そんな事言われたことないし、そんな思いやりも相手の気持ちもわからない人、旦那でもなんでもない!!!
私なら貴重品持ってどっか行きます😊
-
はじめてのママリ🔰
わたしもどっか行きたい気分です。。
- 11月18日

ゆんちゃん
うわー!これうちかよ!って見ちゃいました。笑
1人目のときなんてうるせーなとか、おむつ変える音がうるさいだけどとか、舌打ちされてました。
3人目育児中ですが、赤ちゃんが泣けば「おっぱいじゃないの?」とか「俺にはおっぱいないから無理」ってよく言われます。
いやー今おっぱいあげたとこだよって思いつつもイライラするだけだから、無視しします。笑
-
はじめてのママリ🔰
今あげたところだよって、本当わかります。授乳ってなんやかんや疲れますよね💧だから今あげたのみてたんだからミルク作ってよ、そのくらい考えろよって思います。
- 11月18日

28sai🎋
疲れてイライラして妻にニートなんて言葉を使う時点で中学生レベルですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、低レベルですよね。ニートって絶対言っちゃいけないと思うんですよ。。
- 11月18日
-
28sai🎋
語彙が少ないんだね って言ってあげてください!
- 11月18日

はじめてのママリ🔰
ニート??
カッチーンですね。謝るまで口聞きません。。
私はニートですか??
本気でそう思ってますか??
って真顔で聞いてしまいそうです。

ほーちゃん
赤子は泣くものなのに泣きやませろだの、ニートだの、モラハラ最低男ですね、、涙
私にとっては離婚案件レベルの言動です、、

にぶや
泣き止まらせろって…
育児のことでカチーンときたら誰の子供産んだと思ってんの?ってわたしは言ってやります
はじめてのママリ🔰
ですよね。ニートじゃないし。と思いました。