※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコた
ココロ・悩み

1歳の子供が近くにいないと泣いてしまい、家事がうまくできない悩みがあります。子供との時間を有意義に過ごす方法や気持ちの持ち方についてアドバイスを求めています。孤独を感じる中、スマホに頼りがちで落ち込んでいる様子です。

昼間近くに居ないと泣くのでスマホばかり見てしまいます。



1歳0ヶ月なのですが、だいぶ1人遊び出来るようにはなったのですが、近くに居ないと泣くので結局はあまり家事が出来ません。

台所に行くと泣くし
洗濯物を畳むと邪魔する、
積み木や本を全部広げてしまうので掃除もままならない

朝と午後にお昼寝をするので、
その時間に洗濯や掃除をして、
お散歩と合わせて買い物などしてます。

自分の目が良くて、旦那の目が悪いので、子供が目が悪くなったらいけないと思いテレビは全くかけません。

引っ越してきたばかりなので本当は使ってない部屋を片付けたり、あれこれ書類を片付けたりしたいのですが、
まあ子供が寝た後にするか、と思って結局色々さきのばしになり、結局昼間は子供と同じ部屋で子供と遊んだり、子供を1人で遊ばせて、ダラダラスマホをみた挙句、夜は帰ってきた旦那とダラダラ過ごして日々が終わってしまいます。

子供を1人で遊ばせてらスマホ
公園に連れてっては自分はスマホ
昼寝して、家事をさっとやってはスマホ


いい加減1歳なんだからこれではまずい、と思うのですが、つい気持ちが弱くて楽な方に流れてしまいます。

ちなみに掃除などは子供が寝た後にささっと済ませるだけで、旦那はあまり文句も言いません。ご飯もお弁当も作ってますが、たまに手抜きの日があっても文句は言いません。
「大変なんだから無理しないで」と言ってくれてる手前、こんなだらしない日々を送っているとはとても言えません。

多分、コロナで友達とも会えずとても孤独です。ママ友ともずっと会えなくて、SNSの中でだけ社会と繋がってる感じがするんです。日中旦那が頻繁にメールをくれたりするので、それにもすぐ返信しなきゃと思うと1日中スマホをチェックしてしまいます。

支援センターのキッズスペースにも毎週行ってますが、たまに話す人がいても友達になるっていう雰囲気ではありません。
公園も毎日行きますが、みんなソーシャルディスタンスを保つか、そんなこんなしてるうちに、子供が同じくらいの背丈のお友達を見ると泣いて逃げるようになってしまいました。

気の持ちかたのアドバイスから、何か有意義に過ごせたアドバイスなど、何でもいいのでアドバイス頂けるとありがたいです。

かなり落ち込んでるのであまり辛辣にならないで頂けると助かります。ちなみに、1日のスクリーンタイムは5-8時間くらいです、

コメント

Kotori

子育てお疲れ様です✨
子ども1人だと子ども同士で遊んでくれないから大変ですよね😅
今は一番大変な時期ですし、ママが近くにいるだけで子どもは嬉しいものです🥰
スマホいじりながらでも危険を察知してあげられるなら全然よいですし、時にはきちんと遊んであげたりもしてるんですよね??
みんなそんな感じだと思いますよ👍
眼のためにテレビ見せないのもすごいです。
でも発達にも良いので、1日1時間など時間を決めて見せてる間に家事したりすれば良いと思います😃
 お友達と遊べるようになったのもうちもつい最近ですから、それまではコロナもありますし、なんとか耐えてください🙌🙌

マリ

こんにちは🌸

わたしも日中にスマホをよく見ます。そしてスマホが見たいです。育児でいっぱいいっぱいで、少しくらい洋服をネットショッピングしたいなとか思ってしまうし…
私自身そんなに構ってない方だと思っていましたが、知り合ったママさんがすごくきちんとされていて(わたしがきちんとしてないとかではないと思うのですが)、BFは使わない、テレビ見せない、毎日きちんとお散歩に行くみたいな素晴らしい方で、私ってだめかなと思った瞬間がありました。
けど、家庭はきっと人それぞれです🌸

私も年末が近づき片付けや粗大ゴミを捨てることや、色々したいことがありますが、娘が寝た後はのんびりお茶飲んで主人が帰宅したらお話して1日が終わってます。
最近はtodoリストと称して携帯のメモ欄にやりたいことを書いて、できるときにのんびり済ませてます😌
お恥ずかしいレベルですが、昨日はクリスマスケーキを予約しに行けたからオッケー、今日は粗大ゴミを捨てる予約ができたからオッケー!って思っています。

todoリストおすすめです✨

はじめてのママリ

公園ではスマホ見ないですね🤔
そこだけでも一緒に外を楽しめたら何もしてないって気分がましになるかなと!!
あとは泣かせたまま話しかけながら家事(料理)してます(笑)いつからか泣き止んで遊ぶようになりました。
掃除はやってみると掃除機眺めてついてくるだけで全く邪魔して来なかったり。途中で絵本出してもそこ掃除するからちょっと片付けるねーこっち行っててねーってやったり。洗濯物も少し高い所に置けば意外と崩されません。触られてもすぐ止めれば防げます。
反応はそれぞれかと思いますが、できるだけ邪魔されない方法を考えたり、邪魔されてもすぐ対応すればなんとかなるので気楽にやってみると良いかなと思います😊

Eri

わかりますが、テレビ見せないのはすごいです!よくないなとは思いますが、音楽が好きな子なので、お母さんといっしょなどの時間帯は一緒に観てます。
私はニュースとか天気気になるので、だらだら結果見せちゃってますね。

以下は今の月齢時期あるあるなのですね、娘もそうです。

台所へ行くと泣く
洗濯物畳むと邪魔する
積み木や本を全部広げる…

おんぶしようとて家事しようすると嫌がるので、単に構って欲しいのかなと。ギャーギャー言うし、足にしがみつくから、台所のときは、少しやったら構ってですね。
おもちゃは片付けなきゃとは思いながらも多少放置しちゃったり、おもちゃ達はキリが無いですよね…

先月復職したので、日中は休日だけですけど、娘が起きてる時は、娘の気が済むまでとりあえず近くにいます。
離れていったら、私も離れて何かします。娘が起きてる時は、緊急の有無チェックくらいで、スマホは見ないで娘を見てます。

妊娠中もおへそから子供は見てるって、私は娘に見られてる⁉︎と育休中も過ごしてきたので、娘が眠て起きる1時間以上が多いかな、別室でスマホやパソコン見たり、ライフプランや仕事のこと考えたり、スケジュール管理したり、溜めたこと消化してます。

難しい時代だと思いますが、
見る見ないのメリハリはつけた方が良いと思います。

コロナで人に会えない、
私もそうですよ。
だらしないとは思わないですが、お子さんが起きてる時はスマホ見るより子供を見る時間を多くしてあげたらなーと思いまーす。

エレナ

毎日お疲れ様です😊
近くにいないと泣いたり後追いなど大変ですよね💦

私は娘を1歳からこども園に預けていたので、あまり参考にならないかもですが💦

その頃はよく出かけることが多かったです😊ポコたさんのうように支援センターに行ったり、公園に行ってお散歩したりしてました😊

ちなみに、コロナになってからこども園でも行事が中止になったり、時間短縮されたりして、送り迎えの時に会うママたちと時間があれば少し話しますが、基本的にみんなバタバタなので、なかなか交流できてないです😂

2歳過ぎてくるとさらに1人遊びも上手になってきて、1人で遊ぶ時間も増えてきます😊
聞き分けもできてくるので、ちゃんと伝えれば理解してくれます😊このくらいになってくると、家事などする時間もちゃんと設けられるので、楽にはなってくるかなとは思います😊

ただ、成長とともに、特に娘は今ほとんど抱っこしないです😂後追いもないし、たまーにママママーってなりますが、以前ほどもないですし、相手にされないこともしばしば🤣笑

今の状況はすごく大変だと思いますが、そばにいないと泣いてしまうのも今だけかなと思うので、家事や掃除は全然手抜きでいいと思うので、そばにいてスマホするなり、本読むなり、ママはママで好きなことしていいと思います😊
そばにいてくれるだけで安心なんだと思うので😄

mamama

日々の子育てお疲れ様です😊
私は1人目の時は完璧を目指し、テレビはつけない、スマホも寝てる時以外見ないなど頑張っていましたが10ヶ月で疲れてしまいました。ちょうど復職で何とか乗り切れたのですが、2人目はもう諦めました笑
コロナで買い物も行けないとなると、情報収集やネットショッピングもあるので必然とスマホ触る時間も増えますよね。友達と会えない分LINEしたり。なので仕方ないかなと割り切って、子どもに「ママ今〜ちゃんにLINEしてるのよー」とか報告しながらやってます!あとはずっと向き合って遊ぶのは無理なので、30分とか1時間とか時間を決めてその時間だけはちゃんと遊んであげるとお互い満足感があって、そのあと1人遊びさせてても家事やらせてくれることが多いです✨
でもまずは、ママが無理しないこと、自己肯定感を上げることが大事だと思うのでちゃんとできているところを自分で認めてあげてください❣️旦那の朝ごはん作らないことも多い私からしたら手抜きであったとしても毎日お弁当をつくってる事だけで素晴らしいと思います✨