※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✩°。⋆
ココロ・悩み

家族内でのウイルス感染について、個人の免疫によって症状の出方が異なることがあるかどうかについて知りたいです。

こんにちは、知識がある方教えて欲しいです!

風邪と免疫についてなのですが。。
同じ空間にいる家族間で何らかのウイルス感染が起きても
個人個人の免疫によって症状の出方って違うんですか?🤔

例えば専業主婦で疲れていない私は喉が痛かったり、まだ幼稚園へ行っていない娘は咳のみなのに仕事で疲れている旦那や幼稚園へ通ってる息子は発熱したり。。
症状の出方はさまざまなんですよね?。゚(´>_<`。)゚。

コメント

さっち

ご家族で体調崩されてて大変ですね💦
早く良くなりますように😵


ウイルスはたくさんありますので一概に家族間の感染とは言えません。
それぞれ別の場所で感染していることもあります。
またもし同じものに感染していたとしても健康状態によって体の反応が違うことはあると思います。
しかし、咳や喉の痛みもすべてが感冒症状というわけではありません。乾燥やアレルギーの可能性もあります。
なので症状が異なっていてもおかしくないとは思います☺️
皆さんはこまめに手洗いうがいをして乾燥を避けて早く良くなってください✨😊