※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんよ
妊娠・出産

義兄弟や義姉妹の子どもと自分の子どもが同じ学年になるのが気になっています。最初は4月生まれがいいと思っていたけど、今は4月1日までに生まれないか心配しています。

義兄弟または義姉妹の2人目と
自分の2人目が同じ学年予定って
なんか嫌なんですけど…笑

2人目が4月予定日で最初は
早生まれよりは4月のほうがいいかな?
って思ってたけどいまは
4/1までに産まれないかな〜
なんて思っちゃってます笑

コメント

ぺん🐧

わかります‼︎‼︎
義兄、義弟は同じ学年で、
うちは、4月生まれで回避しました🤪‼︎
何かと比べられたり比べちゃったり…😵
でも、同じ学年の2人は気にしてないみたいです😊❤️

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    4月生まれで回避羨ましいです🥺💕
    早生まれで回避したいですが保育園問題とかいろいろありほんとは4月生まれがいいんですよね笑
    きっと本人同士はむしろ同じ学年で良さそうですよね😁

    • 11月18日
ももんちゃん

上の子と真ん中の子が、兄夫婦の子どもと同い年になります!
私もこの先比べられたりするのが嫌だなーと思ってましたが、うちは女の子、兄夫婦は男の子で性別違うし、県外に住んでいてすごく頻繁に会うでもないので、気にしてません😊

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    2人とも同じなんですね😂💦
    たしかに県外だと比べる機会があまり無いので気持ち的にちょっと楽かもしれませんね😁
    うちは近くなのでもう…😭笑

    • 11月18日
マリマリ٩( 'ω' )و♡

1人目ですが…義妹の子と同じ学年です。しかもうちが2月、あちらが3月生まれです😂
もともと比べちゃう性格なうえに、周りもつい比較して見てくるのでいちいち疲れます。良いことないです。
でも、一緒に遊べるようになったら、子供にとっては同い年のいとこって嬉しいですかね🙂

たった1ヶ月違いなのに、早生まれで『学年が一つ上』と見られると、それはそれで“できて当たり前”感も出てきて辛そうです。。。

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    うちは臨月は3月、予定日は4月なのでどっちなるか!?ってところなんですが、あっちはかなりの早産ならないかぎり早生まれにはならないので4月以降産まれ確定です😭笑

    性別同じいとこなら同い年だと嬉しいかもですね😁💕

    • 11月18日
deleted user

わかります💢笑笑
私が妊娠報告したら急いで妊活しやがって速攻できて同い年になっちゃいました🖕😇笑笑
わざとかぶせてきたのほんとイラッとしますwww愚痴ごめんなさい😂

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    めちゃくちゃ同じ状況すぎて親近感わきます笑
    予定無かったくせに私たちが報告してすぐ妊活して一回で出来たらしいです🤪うざいです笑

    あっちは4月以降産まれ確定なのでうちの子が早生まれならない限り回避できないです🤣

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わー状況全く一緒です!!笑笑
    予定なかったくせに、こっちができたらアタシもほし〜い!って言い出したらしいです🤪うざい。www
    ほんで1回でできたって…
    親とか周りの人がお祝い大変だからせめて一年離そうとか考えるアタマ無かったんか?😂って思いますよね笑
    うちの子が早産だったら回避でしたが全然回避できませんでしたwww

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

2人目、3人目のときに性別も学年も同じになってしまいました😂
3人目は3月末予定日だったのですが、計画分娩のため滑り込んでしまいました(笑)
2人目のときは向こうが急いだ感があり、今回はまさか被るとは、でした😂
やっぱ比べられちゃいますよね💦こうなったらもう子ども同士だけは仲良く育って欲しいです🤣🤣🤣