
1ヶ月以上の咳で、シムビコートを使っても効果を感じず、妊娠中で不安。12月に再診予定。寒暖差アレルギーの可能性や治療法について相談したいです。
寒暖差アレルギーの方いますか?
咳のみの人いますか?
もう1ヶ月以上咳が日中出るんですが夜はほとんど出ません。寝てる時も出ないです。
シムビコートを貰って3週間近くやってますが子供の風邪も少し貰ったのか効いてる感覚もわからないし辛くなってきました😥
12月にまた1回行くんですがその頃には8.9割くらい治ってると思うって言われたけどもはやほんとかなとも思ってしまいます😔
妊娠中で治りも遅いのか精神的に参ってます。
- はじめてのままり(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
初めて回答させていただきます。
私も寒暖差アレルギーぽいことを最近知りました!
お辛いですよね汗
わたしはくしゃみに悩まされてます。
お部屋の温度は一定ですか?
その名の通り寒暖差が原因ですからそこを無くすことから始めたらいいかもしれません!
わたしは北の国に住んでますが最近は設定温度にしてストーブお家ではつけっぱなしです!
するとリビングまで行くのには辛いですが一定の温度でしたら緩和されます!
ただ、乾燥も同時にしますのでインフルエンザとか例年流行るこの時期予防のために加湿も同時におすすめです(^-^)
参考になるかわかりませんがよかったら試してみてください♪
はじめてのままり
ありがとうございます😊
くしゃみですか😣
部屋はだいたい25度にして暖房つけてますね💦
それで幼稚園の送りに外に出てから咳が始まります😣
なのでそこまで酷くはないんですけどたまに出る感じでも完全に止まってないって言うのが不安で😔
加湿も自分の近くに置くようにしてます😔
乾燥とかからの咳ならいいんですが😥
はじめてのママリ🔰
あらら…咳も続くと喉も痛めますし気を付けてくださいね汗
このご時世咳するだけで他の人の目が気になりますよね…
お外出るときマフラーとかしてますか?
わたしは完全にこれでもかと言わんばかりに防備してお外に出ると少なくなったかなぁとは思います。
(上限ヒートテック、マフラー、靴下モコモコ、少し寒い時期に羽織るようなアウター、貼るカイロなどなど…)
重ね着にして温度調整しやすいようにしてますね!
わたしは初産なのでやりすぎなほど防寒してる感は出ちゃってるんですが寒暖差アレルギーも和らいだのも事実です!
あとはお子さんの風邪貰ったのも否めませんよね汗
止まらない咳にアメとか舐めてみてはいかがですか?
風邪系ならちょっと和らぐイメージがわたしはあります!
はじめてのままり
そこまで酷くない咳なのか喉も胸も痛くはないんですよね😱
なのでほとんど用事がない時以外はでないようにはしてます😣
マフラー思ってたんですけどまだ買ってなくて😱
それ大事です😂首元あっためてみます💦
娘が鼻ズルズルとかん、んって咳払いもあったのでそれも重なってる可能性はあります😔
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね!
そこまで酷くないなら少し安心しました😌
やってみてください♪
早く娘さんとママさんが元気になりますように願ってます!
妊婦さんでもあるのでお体に気を付けて頑張って下さい(^-^)
はじめてのままり
止まらなくてやばいまでではないんですけどなーんか止まらなくて😔
ありがとうございました😊
妊婦生活楽しんでください❤️