
中耳炎や耳管開放症について相談です。症状が続き、どちらなのか不安です。耳がこもる時にバチバチ音がして治ることがあります。どちらかわかる方、教えてください。
耳管開放症?中耳炎?
詳しい方、なった事ある方いたらお願いします!
1ヶ月前に風邪を引き、治りかけに中耳炎になりました。
病院へ行ったら左は中耳炎で右は軽く中耳炎になってました。
そっから薬を飲んで様子をみましたが、常にこもった感じと鼻水が治らずもう1度別の病院へ行きました。
その時に全然鼓膜が振動してなくて聞こえてない、鼻からしっかり治して中耳炎を治そう。と言われました。
薬を飲んでしばらく経ち、常にこもった感じはなくなりました。
ですが、日中よく1分程度のこもりがあります。
自分の声が大きく聞こえて正直ストレス。
妊婦はよく耳管開放症になると聞きますが、中耳炎が影響してるのかどちらなのかわかりません。
耳がこもった時に鼻で息を深く吸うとバチバチ音がして治ります。
耳管開放症に当てはまりますか?
中耳炎なら耳鼻科に行って治したいんですが、耳管開放症って治療のしようがないですよね?
わかる方いたら教えて下さい!
- ace....(8歳, 9歳)

かおペコ
私も妊娠中に耳管開放症になりました(-_- )
私の場合はおじぎをするように頭を下げたら一時的に治り、唾液を飲み込んだらまた耳がこもり、1日中それの繰り返しでした…💧
横になっていると耳はこもらなかったので、ほとんど横になってました。。。
耳管開放症で出産まで情緒不安定にもなってしまいました…💦
とても辛い症状ですよね。。。
出産後は2週間くらいで治りました(^-^;
コメント