離乳食の進め方についての質問です。食材の増やし方や量、ペース、新しい食材の導入に関して不安があります。どのように進めれば良いでしょうか?
離乳食の進め方がいまいち分かりません…・゚・(ノД`;)・゚・
6ヶ月の女の子の双子を育てています。
離乳食はきりよく11月から開始しました(6m5d)。
1週目はおかゆのみ
2週目はおかゆ+野菜(月火にんじん、水木ほうれん草、金土日かぼちゃ)
現在3週目に入りタンパク質開始で、豆腐追加しました(現在ここ!)
分からなすぎて長々と質問しちゃいましたが、答えられるものだけでもいいので教えていただければとっても助かりますm(_ _)m よろしくお願いします(>_<)
★基本的な考え方
おかゆや野菜は、離乳食スプーンで1さじから始めて、1日おきに離乳食スプーンで1さじ増やしていくものだと思ってやってました(1日目&2日目は離乳食スプーン1さじ、3日目&4日目は離乳食スプーン2さじ、5日目&6日目は離乳食スプーン3さじ)。タンパク質はそのペースではなんとなく早いと思うので、4日間食べれたら5日目から離乳食スプーン2さじかなと思ってました。
①おかゆの増やし方
離乳食スプーン1さじから始めて、いま3週目ですが離乳食スプーン8〜9さじです(量でいうと小さじ3くらい)。これは少なすぎる?もっと増やさないとダメ?たぶんおかゆは2人とももっと食べれると思います。
②増やし方のペース
基本的な考え方は上記の★の通りだと思っていましたが、離乳食の本を見ると、表記が小さじ1とかで書かれています。小さじ1は離乳食スプーンだと2〜3になります。ということは、新しい食材の1日目は離乳食スプーン1さじだとしても、2日目からは小さじ1を食べるのを目標に、離乳食スプーンで2さじ、3さじ食べさせていくということでしょうか?
③野菜の増やし方
2週目で野菜が始まり、離乳食スプーンで1さじだったのが、3週目からは離乳食スプーンで2さじ食べさせてました。離乳食の本では2週目が野菜小さじ1、3週目は野菜小さじ2となっています。離乳食スプーン1ですら野菜を嫌がってますが、本来なら小さじ2を食べるのを目標にしないといけないということでしょうか?
④タンパク質の増やし方
タンパク質はアレルギーがより一層心配になるかなと思うのですが、これも本の通り、その食材の初日は離乳食スプーン1さじだとしても、次の日からは小さじ1を目指して食べさせていくということですか?なんだかアレルギーが怖くて…ためらってしまいます汗
⑤食べさせる量が少なすぎたらやばい?
3週目にして、増やすペースが遅くて量が少なすぎたかなと焦っていますが、少なすぎてやばいってことはありますか??
離乳食ってなるとアレルギーが心配っていうのが根本にあり、、、また野菜に関しては微妙な反応をするのでのんびりしすぎてしまいました。離乳食初期は飲み込むのに慣れるのが目標だと思ってて、量を食べなきゃいけないとは思ってなかったので…。
⑥どのくらいの種類の食材を食べさせる?
離乳食初期の2ヶ月くらいで、どのくらいの種類の食材チャレンジしないといけないですか?現在3週目で、おかゆ以外だと5種類のみです(にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、豆腐、しらすの予定)。2ヶ月目に入って2回食になったら、ドンドン食材増やさないといけないのでしょうか??
⑦2回食の時の新しい食材チャレンジについて
2回食になったら、午前に1つ新しい食材、午後に1つ新しい食材というふうに、1日のうちに2つの新しい食材を食べるのはまずいですか??
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
みう
①和光堂のこれで量増やしてく方が多いみたいですよ!小さじ1で増やしてくみたいです☺️
②小さじで増やしていったので離乳食スプーンだと結構あるなーってイメージでした💡ただお豆腐などアレルギー強く出そうなものは離乳食スプーンで試してからでいいかと思います☺️
③嫌がってるなら嫌いにならないように無理する事なく違う食材に変えてみるなどもありかと思います!うちは大根嫌がるのでアレルギー出るわけじゃないだろうからすぐかぼちゃに切り替えました!
④初期はアレルギーでずらいしらすとかからだから思い切って大丈夫ですよ🙆🏼♀️高野豆腐はすりおりして少しずつで調整きくのでおすすめです!
⑤まだまだミルクが栄養だからゆっくりで大丈夫ですよ!とりあえず食べる練習なので!
⑥どれくらいかは分からないですがキューピーのベビーフードが何種類が食材入ってるのでそれで一気にお試ししてました!保健師さんにきいたらそういうやり方で大丈夫だよと言われたので初期はそうしてました!
⑦新しいものは午前に食べさせて午後は慣れたもので何でアレルギーでたかわかりやすくしといた方が何かあった時はいいかなとおもって午前だけにしてます☺️
ちゃんと答えれてなかったらごめんなさい🙇♀️
れれれのれ
双子ちゃんの育児お疲れ様です!
2人分は大変ですね、、、
私の内容はかなり参考にならないとは思うんですが、空耳程度に😥笑
①おかゆは小さじ1から始めました。笑
小さじ1を2.3日程度食べさせ、あとは1さじずつ増やす+2.3日を繰り返していた気がします!365日離乳食という本そのまま真似していました!
基本的には、離乳食初期は食べるという行為の訓練だと思います。ミルク以外を食するのは初めてなので、、、たくさんの種類を食べさせる必要は基本的にはないのかなと!
私は中期の2回食あたりからベビーフードをガンガン食べさせていました😅一応、新しい食材入ってるのかな?というものは午前中にあげるようにはしていましたが、、、
理想は新しいものは小さじ1から始めるのがいいらしいですね😅あまり気にせずあげていましたが気になるようでしたら新しいものは午前中に病院がやってる時間帯がいいと思います!
卵や小麦を慎重に(といっても私のは
かなり大胆だったと思います)できればいいのかなあと!
もしTwitterやInstagramを利用してるときは母子栄養協会さんがかなり参考になりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!!とても参考になりました(・∀・)♡
離乳食のイメージが湧かなくて、具体的な1ヶ月のメニューが載ってる「忙しいママ&パパのためのフリージング離乳食」という本を見てやってたのですが……離乳食始めて2ヶ月目から2回食にするとか、2ヶ月目からはそうめんやパンなどの小麦も早い段階で使うと書いていて…。他の離乳食アプリでは離乳食初期は小麦は無理しなくていいとか書いてたりで、何が正しいのか分からなくなっていました😭😭ここで相談できてよかったです!!あまりビビりすぎず、でも受診できる体制は整えて、離乳食頑張ってみます!インスタも参考になりました!ありがとうございます(*^^*)♡- 11月18日
ママリ
まず基本的な考えがおっしゃるとおり違います。卵以外は最小量は小さじ1です。赤ちゃんスプーンだと3〜5杯。初めての食材初日で小さじ1。軽中度アレルギーは少なすぎる量だと反応しない場合があるので、ここは念頭に置いておくと良いです。
①②③④アレルギー怖くて試せない考えは捨ててください。月齢低いほど発症する症状は軽くなる、そもそも出にくいデータがあります。(なので近年、従来中後期から始めるマニュアルだった卵も5.6ヶ月からスタートした方が良いとWHOが発表しました)
タンパク質は負担があるので上限さえ守ればどんどん増やしていいです。米野菜は上限なくどんどん増やしていいです。嫌がる場合はその食材は休み。無理にしなくていいです。いつか食べます。
⑤無理せずが第一なのでゆっくりで良いですが、本来もっと食べられるのに食べさせてないとなると本人が物足りないし、全然栄養とれません=成長できたはずができない。
授乳してるうちは健康に悪影響はないので問題はないですが、体重が並〜不安なお子さんだと離乳食は本人がやる気ならどんどん進めたほうがいいです。
乳幼児に必要な栄養素、日本の離乳食生活だと半分行かない程度。5倍粥なんて無です。ツブツブ嫌がらなかったら最初から7倍でもokです。
⑥これは決まってませんが、慣れるとパウチBFも使えるので(たくさん材料入ってるので一気に好みやアレルギー試せます)、保育園行かないならあまり気にしなくて良いと思いますよ。
4月から保育園の場合給食で使う優先アレルギー確認食材リストがあるのでばんばん試していかないと間に合わない人もたまにいます。
⑦我が家は7大アレルギーのみ1日1種とし、他野菜等はかなり稀なので一気に試してました。午後に新食材を試すのは避けたほうが万一こ時に混乱しなくて良いので楽です。準備も大変なので午前午後同じもの食べさせてました。
長いので端的に記すため乱雑な言い方をしましたが、要はそんなに慎重にかつ丁寧にしなくて大丈夫です。
極限1歳過ぎてもなんも食べん子もいるので(そういう時は味付けが薄いのが嫌かドロドロが嫌な子なので、普通職に切り替えたらバクバク食べたりします)、マニュアルは参考程度に本人たちに合わせて進めたり遅らせたりが一番離乳の近道です。
双子ちゃん大変と思うので、測ったり数えたりも大雑把で良いと思います。(量少ないよりは多いほうが良いのスタンスで)
ビクビクしながら離乳食するよりは、先に特定のアレルギー検査してしまう等、小児科医に相談されるのも1つの手かと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!!とても参考になりました(・∀・)♡
そうですよね😭離乳食スプーン1程度の量で明らかな症状出てたらどんだけ強いアレルギー持ってるんだってなりますよね。。。
①〜④についても、エビデンスも踏まえて教えてくださり安心しました!米、野菜はどんどん量とか種類増やしていくスタンスで頑張ります!
⑥は2年育休とるから心配ないですが、保育園入る時はそーゆーのがあるんですね!勉強になりました!
離乳食スプーンで何さじってやってると、双子だし品数増えてくると混乱しちゃって大変でした…。お皿を一人ひとりに分けて、それぞれに小さじで目安の量準備しといて、それを完食目指して食べさせる感じでいいんですね💡
私も夫もアレルギー体質ですが、私は食物アレルギーなし、夫は小さい頃長芋アレルギーだったけど今は平気なので、そこまで心配しすぎなくてもよかったのかもしれません。受診できる体制を整えつつ、ビビらずに頑張ります!!ありがとうございました(´・ω・`)♡- 11月18日
退会ユーザー
うちも双子です( ¨̮ )双子ちゃんだと同じように中々行かないので色々悩みますよね😭
番号は振らずに私が思う事を!
量の増やすペースは上の方があげてくださっている表を目安に進めていきました😉
でも私はアレルギーの出やすいものは気をつけながらあげますがそれ以外に関してはそこまでこうじゃなきゃダメって思わず上げています( ¨̮ )
細かく頑張りすぎると食べてくれなかった時、双子だから尚更気持ちが滅入ります…
種類は増やせるならどんどん上げられる種類の範囲で試していったほうが後々楽になりますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!!双子ちゃんママさんのアドバイス、とても参考になりました(・∀・)♡
大事なところはおさえつつ、万が一に備えて受診できるようにしつつ、でもドンドン食べさせていくスタンスでやっていかなきゃなんですね!!
双子でも一人ひとりちがうから、離乳食スプーンで何さじってやってると混乱しちゃうわ、本とかネットで調べたら色々書いてるわで困ってました(>_<)ここで相談できてよかったです!ありがとうございました!- 11月18日
-
退会ユーザー
うちも離乳食中に泣き出したりなので思うようには全然いってないですよ👍
1人なら楽なのにーってよく思ってます(笑)
大変ですけどあまり頑張りすぎずに😄- 11月18日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!!とても参考になりました(・∀・)♡
小さじ1でも多いように感じてしまいますが、こんなもんなんですね(´・ω・`)ビビらずに頑張ります!
⑥のベビーフードでいっきに試すっていうのは思いつきませんでした😳勉強になります!!