
コメント

mm
毎日毎日お疲れ様です🥺🥺🥺💕
1ヶ月過ぎた辺りから生活のペースつかめませんかね?😭😭😭
前みたいにはいかなくても良いんですよ!ママのやりやすいよーに!テキトーにゆる〜く!!
真ん中の次男坊くんはまだ家庭保育で春から幼稚園とかですか?😭😭
上の子居ると寝たい時とか赤ちゃんに合わせてのリズム活用できずほんとに休まらないですよね😭😭
ワンオペですか?😭
大変な時眠い時はゲームとかYouTubeとかテレビやタブレット等に甘えて、それに任せてソファでウトウト寝ることもありました😅
私はそれでも1ヶ月過ぎからは幸い近所にある子育てひろばに週3くらいで午前中行ってました🤣💦
とにかく上の子(真ん中)を午前中遊ばせて満たしてあげて午後お昼寝してほしくて( ˊᵕˋ ;)💦
その時間に自分もゴロゴロが1番ですからね!笑笑
このご時世、地域によっては支援センター系行きずらいかもですが……
子育てひろば行かない日は外遊びかご近所散歩してました!
赤ちゃんのタイプにもよるかもですが😭
とにかく家事は最低限で良いですよ!溜めたって死にはしませんから!!

ahaha
毎日お疲れ様です!!!
うちも4歳と2歳の男子がいて、3人目は次男が3歳で産めたらいいなぁ✨くらいに思ってます!が、やっぱり辛いんですよね😱😱
2歳と0歳の育児がきつすぎて、上が5歳と3歳ならあの頃よりは楽だろう!くらいにナメた考えしてました😨
男の子3兄弟の先輩、心から応援してます!!!🚩
-
haru(28)
お疲れ様です٩( ´ω` )و
上の子達が5歳3歳ならいろいろ自分でやってくれるので楽です!
でもとにかく時間に追われることと朝が苦手で
元々ロングスリーパーなもので_(:3 ⌒゙)_
寝不足が辛いです_(:3 ⌒゙)_
上の子2人は年子だったので2人共赤ちゃん時代は辛いですよねヾ(・ω・`;)ノ
精神的にはあの頃のほうがキツかったはずなのに
時間に追われてるのが一気に余裕をなくしてきます😂
先輩だなんて!まだまだペーペーです
共に頑張りましょう😢💓- 11月19日

退会ユーザー
え〜😭
私もそうなりそうな予感です😭
3人目だから適当にゆるくやってこなせるもんだとヘラヘラしてましたが自信なくしました😭
毎日育児お疲れ様です😭
-
haru(28)
きゃー脅してすみませんヾ(・ω・`;)ノ
上の子たちが幼稚園にいくようになって決められた時間で動かなきゃいけないから寝不足がとにかく辛いです_(:3 ⌒゙)_
元々ロングスリーパーなので_(:3 ⌒゙)_
でも3人目はほんっとに可愛くて可愛くて!
可愛すぎて適当にできない感じです(笑)
2人目が1番適当でしたね…(笑)
共に頑張りましょう😭- 11月19日
-
退会ユーザー
やっぱり3人目は可愛くて仕方ないんですね🥺- 11月19日
haru(28)
お疲れ様です😢💓
上の子たちは幼稚園にかよっています!
主人は休みの日はかなり協力してくれて
仕事の日は朝早く夜遅いです!
旦那がいない日が2日も続けばもう心は折れていきます…(笑)
迎えにいこうとして抱っこ紐した瞬間ゲロられたり、
授乳2時間がかかって上の子たち寝かしつけるの遅くなったり
お弁当づくりで朝早いのに夜中の授乳も辛すぎて…
って感じです😭😭😭
コロナがまた流行りだしてるのでそのストレスもあるのかなと思います😭