※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子が夜に鼻づまりで母乳が飲めず、昼間は症状がない。鼻水吸引機を使っても解決せず。病院へ行くべきか悩んでいます。

生後4ヶ月の子が一昨日から、夜になると鼻がつまり、上手く母乳が飲めなくなります。
昼間は鼻づまりの症状はありません。

電動鼻水吸い取り機を使って夜も昼も吸ってみるものの、上手く吸いきれず解決せず。。
良い解決策ありますでしょうか。
病院に行った方が良いのでしょうか。
日中症状がないため、毎度治ったかな取り決め油断して、夜を迎えて治ってなかったのかー💦となります。

コメント

まる

乾燥で鼻が詰まることもあるみたいです💭

あとは温めたタオルやガーゼで
鼻筋あたりをマッサージ
してあげると鼻通り良くなるみたいです!

いのこ

耳鼻科に行くことをおすすめします!我が子も同じような症状で、お薬いただいたらすぐに良くなりました☺

sakura

私ならかかりつけの小児科に電話で受診を悩んでいると相談してみます!
そこで耳鼻科の方がいいですかねーとも聞いてみてもよさそうですね!

ぽんママ

うちの子も2人とも鼻詰まりで、下の子は苦しそうに母乳飲んでます💦子どもの風邪って、夜から朝方にかけて特に酷くなりますよね😣
家で電動鼻吸い機使ってても、耳鼻科行ったら「やっぱさすがやなー」と思います!奥まで取れてる感じで。
鼻詰まりから中耳炎とかなっても怖いので、私ならとりあえず連れてきます!「今は症状あまり出てないですが、夜が酷く母乳の飲みも悪い」と伝えたら、何かしら対応してくれると思います!

えーみん

まだ鼻詰まり経験してないのですが、宣伝してる塗る風邪薬常備しようかと思ってます。
https://brand.taisho.co.jp/vaporub/effect/?mamari6

ママリ

つまってる方と逆側の脇を刺激すると鼻の通り良くなります😊
なので、時々横向きで寝かせたり(詰まってる鼻を上)、脇を押してあげてます。

あとは乾燥あると思うので、加湿器おいたり、洗濯物干したり…

あと、娘は鼻くそがつまって寝れないことがよくあるんですけど、頑張っても上手くとれないときや、奥の方で詰まっているときは一度泣かせて、出てくるのをまったりもします。それが一番スッキリします。

アイ

うちも多分乾燥と寒さで夜鼻水…とか、そんな感じでしたが、加湿器50%に調整して、寝る時もエアコンつけてたら無くなりました‼️
寒くて鼻水もあると思います‼️

deleted user

耳鼻科に言って下さい😊
お子さん泣くかもしれませんが
確実です😊
大丈夫、うちの息子も小さい頃から
耳鼻科に通い今でも、通ってますから、小さい頃から病院に慣れたら
子供さんも安心て行きますから😊
心配だと思いますが、安心して下さい🌸
良い病院の口コミを見て近くの町医者に行って下さいね😊
大丈夫😊

はじめてのママリ🔰

うちは空気清浄付きの加湿器使うと良くなりましたよ~(*^^*)

あいママ

皆様コメントありがとうございました!
まとめてのお返事すみません。

耳鼻科行って、鼻水吸ってもらい、すっきりしたのか、今夜は鼻づまりなく、飲んで寝てくれました。
(部屋干し効果もあったかも)

耳掃除もしてもらえ、薬も家にある安心感を持て良かったです。
ありがとうございました✨✨