※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子との旅行が難しい状況で、息子の振る舞いに悩んでいます。旅行中の食事や行動についての相談です。

4歳の男の子を連れて旅行すると言うのは現実的では無いのでしょうか。
ゴートゥートラベルキャンペーンを使って9月ごろから近くの温泉何回か宿泊しました。
確かに子供からしたら、温泉に入ってご飯食べて寝てまた朝ごはん食べたら帰ってくるみたいなそんな旅行楽しくもなんともないのかもしれませんが、私が小さい頃は実家の近くに温泉があったこともあり日帰り入浴で温泉には慣れていましたし、ホテルに行っても好きなものをおなかいっぱい食べられるので結構楽しんでいたような気がするのですが、息子の場合あまり楽しそうではないというか家にいる時より逆に手がかかるんですよね。
発達に問題があるとは1度も言われた事は無いのですが、家にいる時もご飯を盛り付けるのは誰とか自分でスプーンを持ちたかったとか結構こだわりがあってそれが誰か他の人がやってしまったりするとそれだけでメソメソしたりします。
旅行に行けば何でもかんでも自分の思い通りになるわけでもないのに、暴れたりするわけでは無いのですがいじけたりメソメソしたりして本当にめんどくさくて、親である私たちも楽しみに行っているのか疲れに行っているのかわからない感じです。
まして今回はおじいちゃんとおばあちゃんも一緒だったのですが、おばあちゃんはともかく特におじいちゃんが私たち親と息子で約束していて息子もやっと守れるようになってきたルールを片っ端から覆して「いいんだもんね。」などと言って甘やかします。
息子も知恵がついてきているので、誰に言えば許してもらえるか甘やかしてもらえるかわかっていて、私たちはいないほうがいいみたいな感じで全然言うことを聞いてくれません。
今日位はと思える事なら良いのですが、息子はちゃんとご飯を食べないと特に疲れた時などはそのまま眠って次の日の朝低血糖を起こしたりするので食事だけはきちんとさせて欲しいのに、おじいちゃんと一緒にバイキングで取りに行くと言い張り、一緒に行ったのは良いのですがおじいちゃんが息子の機嫌をとるために最初からデザートを持ってきて、デザートを食べてしまうと息子はご飯に戻る事は無いといくら言っても聞きません。
息子もおじいちゃんなら自分の言うことを何でも聞いてくれると学習してデザートのオンパレードで昨日の夜はほとんど炭水化物を取りませんでした。
持参したブドウ糖タブレットで何とか糖分補給はさせられましたが、体調にも影響が出ることなのでちゃんとわかって行動して欲しいのですが、少し注意すると自分のやっていることを否定されたと面白くないとすねるので本当に面倒臭いです。
結局息子も頭に乗りおじいちゃんやおばあちゃんといる方が口うるさいパパとママから離れることができて良いと言うことで旅行中結局私たちとはほとんど一緒にいませんでした。
私たちが見ているところでなら少しは口出ししたり対策したりできるのですが、目の届かないところにいかれると何をどうされているのか心配でなりません。
こんな時期ですし、原因が何であっても病院に行ったりまして入院するなんてことしたくないのでそもそもまだ反抗期だったり自分の思い通りにならないとメソメソしたりするこの時期に旅行なんてすべきではないのかもしれませんが、何か良い方法は無いでしょうか。
息子の性格がめんどくさくて本当に嫌になります。
旅行に行かなければ良い話と言うのは10分わかっているのでそれ以外の回答でお願いします。

コメント

娘のママ

旅行自体は何も思いませんが、やはり温泉だけなのがつまらないのかもしれないですね!
やはり遊ぶ場所も旅行コースに含んで、思う存分遊び回れるプランがいいとおもいます🤔

食事も旅行中の2、3日のことなのであれば私は気になりません😂
もちろん食べるように促しますが!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    確かに今回は息子が楽しめるプランはあまり含まれてなかったと思います。
    ただ、大好きなおじいちゃんとおばあちゃんと温泉に行けると息子も喜んでいたので、近くの温泉だったので後はチェックアウトしたらドライブでもいいかなとは思っていました。
    息子の場合はたった1日でも食事をしないとケトン性低血糖起こして次の日には病院のベッドの上なんてことも結構あるのでそれを私の両親であるおじいちゃんおばあちゃんも目の当たりにしているはずなのにおじいちゃんが甘やかします。
    息子に注意すれば「後でちゃんと食べるんだもんね」とおじいちゃんが甘やかし、おじいちゃんにちゃんと食べさせるように言うと自分のやっていることを否定されたと面白くなさそうな顔をします。
    私たちが食事をさせれば良いのですが、おじいちゃんとおばあちゃんが一緒にいると私たちが手を出すと息子が起こります。

    • 11月18日
けー

甘やかす人は同伴させないのが良いかなと。
うちも親(子どもからしたらジジババ)が過保護に甘やかすのと、
与えたらダメなものも与えます。
ご飯をしっかり食べてこそのおやつなのに、
おやつばかり与えてご飯を残すと「太るから全部食べなくて良い!」と。
そうじゃないだろ、と毎回わたしが口を出します。
姉妹は見てもらってる以上ある程度は目をつむると言いますが、
アレルギーを起こしたり、おやつばかりなのも将来病気になり得ます。
そもそもわたしはそう育てられた覚えはないのに孫は猫可愛がりで困ります。
わたしは強く出るタイプなので、
ダメなものは取り上げます。
今回でいえばデザートの皿を取り上げてご飯を食べてから!!
と強く言います。
息子もママの言うことが1番、みたいなのがどこか根付いているので
「ダメだって〜」と諦めます。
もちろん多少ごねるときもあります。
そういうときはご飯しっかり食べないと大きくなれない、デザートダメとは言ってない、ご飯を食べられたら食べて良いんだよ、とお話しします。
今回の息子さんの場合なら、
また病院にお泊りして美味しくないご飯出て、お部屋からも出られなくて、痛い注射したりするんだよ?
どっちがいい?ご飯しっかり食べるのか、ご飯食べないで病院お泊りする?
とか言います。

お子さんにとっては大人の旅行ってあまり楽しくないかもしれませんが、
うちも大人向けのお宿とかよく泊まっていましたよ。
息子は大きいお風呂入りたい!
みんなでお泊りしてご飯出てきて大きいお風呂入りたい!
とか言いますよ(笑)
何か楽しみがあると良いんですけれどね😅💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    私の両親なのですが、息子は初孫では無いのですが、孫の中ではじめての男の子と言うのもあるのか特に私の父であるおじいちゃんはすごく甘やかします。
    今までにも何度もケトン性低血糖で入院していて、その時には心配していかにご飯を食べることが大切か理解してくれたような感じになるのですが、またしばらく経つとお菓子ばかり上げて息子の言うことばかり聞いて全然守ってくれないんです。
    自分が甘やかすことで息子の喜ぶのが嬉しいんでしょうね。
    私は末っ子なのでおそらく甘やかされて育ったと思いますが私のときにはない甘やかし方です。
    私の母(おばあちゃん)はいろいろ気にしてくれるのですが、最近おばあちゃんが何か言うとおじいちゃんは否定的なことばかり言ってそこの関係もあまり良くないみたいなのでおばあちゃんも言いたくてもなかなか言えないらしいんです。
    今まではそんなことなかったんですけどね。
    息子にも何度も説得しました。病院に入院するのと今ご飯を食べるのとどっちがいい?と聞くと答えは明確なんですけどその横からおじいちゃんが「ちゃんと食べてるもんね」と言って聞いてくれません。いつも家で食べてるような半分位で息子がお腹いっぱいと言うとそれを鵜呑みにして私たちが悪いみたいな感じで見てきます。
    一緒に行かないのが1番なのですが、息子はおじいちゃんとおばあちゃんが大好きで一緒に行きたいといいます。私たちもおじいちゃんおばあちゃんがいてくれるとせかせかせずに旅行を楽しめるのでそれはそれでよかったのですが、ちょっとおじいちゃんと息子をペアにしてしまうと体調にも影響が出そうなので考えていかなきゃいけないですね。
    今息子には誰がご飯の盛り付けをしてもいいんだよとか普段なら自分でできることでもできないことだってあるんだよなどと言うことを教えているのですが、おじいちゃんが片っ端から息子の言うことを聞いてやりたかったんだもんねと気持ちを尊重してやらせてしまうのでそれももちろん大切なことですが、息子はおじいちゃんに言えば言うことを聞いてくれる、それ以外の人にもでも聞いてくれないとなってしまってすごくバランスが悪いです。

    • 11月18日
  • けー

    けー

    なるほど…
    お父さまはいくら説明しても孫可愛さが勝つってことですよね。
    それなら強行手段で、息子のことを思うなら甘やかすだけはやめるよう再度説明し、それでも理解してもらえないなら会わせないことだと思います。
    ちょっと旅行の話とそれますけど💦
    お父さんのやってることは息子を危険に晒している、息子が今喜んだところでその先に見えているのは入院生活。
    わたしの言うことを聞かず、そうさせたのはお父さん。目先のことばかりで息子を余計しんどい思いさせていることに気づかないのならもう会わせられない。と。
    息子さんもお祖父ちゃん大好きでしょうが、悪いのはお祖父ちゃんだからね、お祖父ちゃんが直してくれたらいずれまた会えるよ。
    息子くんも、ママの言うこと聞かないで言うこと聞いてくれるお祖父ちゃんが良いよね?でもそれは息子くんの為にならないんだよ。と。

    結局根本はお祖父ちゃんが孫を甘やかすせいでイライラモヤモヤしてらっしゃるのでそこだと思いますよ。
    良いところを取れば悪いところも付いてくるようなので、徹底的に悪いところを改善するか、手も借りられるしある程度は目をつぶる(今回ならタブレットで解決している)しかないのかなと思います。
    お父さんを改善させたいなら荒治療だし、そこまで…と思うならある程度は許容する、どちらかであって、
    このままの状態で全部良いとこ取り!って難しいと思います。

    息子さんが旅行を楽しめないなら、子供向けの施設に寄り道したりするのが簡単な解決策かなと思います。

    • 11月18日
meeee

おじいさんおばあさんはぷちままさんの親御さんですか?息子さんの心身発達に良くないことは説明して辞めて貰うようにしてもらうのが一番いいのではないでしょうか?私の親も同じような感じなのですが、親に対してこれはやめてこういう時はこうしてと分かるまで説得してしまいます😅
うちの長男も旅行でつまらないとあれがしたいこれがしたいやちょっとしたことでぐずることはまだあります。息子さんも楽しめそうなプランも入れてあげれば良いと思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    私の両親です。
    前は母もそんな感じで私はこうしてほしいと伝えると、「あんたは私たちのやることを否定してばかり。息子にも厳しい。」と言うようなことを言われていましたが、息子が何度もケトン性低血糖で入院したりしているので母は危機感を持ってくれたみたいです。
    でも父はいくら言っても聞かず、母に言ってもらえばいいと思ったのですが最近母が何か言うと父が母に対して否定的なことばかり言ってそこの関係性も悪くなっているみたいなので母も強くは言えないと行っています。
    大事なところだけを私たちがやってそれ以外はおじいちゃんおばあちゃんに任せると言う事でも良いのですが、おじいちゃんおばあちゃんがいるときは私たちの手を離れておじいちゃんおばあちゃんと一緒に食べたいとかやりたいとか息子が言って聞かないので見ている間私たちはちょこちょこ口出しするしかできないんです。
    温泉や食事が嫌いと言うわけでは無いみたいなんですけど、温泉にもそんなに何回も入ったりはしませんし(お風呂は夜に一回入るものと思っているらしいです)、食事も最初からおじいちゃんが息子の機嫌をとるためにデザートを持ってきてしまうので全然食事になりません。
    バイキングだったのですが、後で料理を取る用のビニールの手袋にご飯を詰めておにぎりにしたものを部屋に持ち帰っていたのですがそこまでするくらいならバイキング会場でちゃんとご飯を食べさせてくれよ!と腹が立ちました。衛生面でもあまり良くありません。
    全体的に見ればみんなそれぞれ楽しかったみたいですけど、私はすごくモヤモヤが残りました。

    • 11月18日
ままり

温泉と宿泊と食事だけの旅行は子供にはつまらないと思います😅
私なんて大人になってやっと温泉の良さが分かりましたし💦

お子さんにとって温泉旅行は、甘やかしてくれる祖父との食事(好きなデザートのみを食べる)だけしか楽しいことがなかったのかもしれませんね😅

日中、動物園とかそういう野外の(感染リスクがそこまで高くない)子供も楽しめる場所もプランに入れたら少しは違うかもしれないですね☺️

子連れの旅行は、子供がご機嫌でいてくれないと(親が楽しめるはずの場所に行ったとしても)結局誰1人楽しめずに終わっちゃうので、親が行きたい所に行きたい気持ちは分かるけど、(親が行きたい所は諦めることになったとしても)子供主体のプランを立てる方が、結局楽しい旅行になると思います✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    確かに今回の旅行は大人主体の旅行でした。
    私たちの行きたいところと言うよりはおじいちゃんが好きな温泉にみんなで行ったと言う感じで、計画したのは私たち夫婦です。
    チェックアウトした後はドライブをして大石お蕎麦屋さんに行ったりはしましたが、ドライブ自体は楽しかったかもしれませんが息子が思いっきり走り回って遊ぶと言うような事はしていませんでした。
    ただ、息子は温泉にいる間それなりに楽しそうにしていましたし、何よりおじいちゃんとおばあちゃんと一緒にいられることが嬉しかったみたいでちょっとしたものですごく喜んで遊んだりもしていました。
    食事はバイキングだったのですが、普段なかなか料理を取ると言うことができないのでおじいちゃんと一緒に何度も取りに行っては喜んでいました。
    形だけ料理をとってきて息子がなかなか食べないとおじいちゃんが追加でデザートを持ってきてしまうので、一旦デザートを食べてしまうとご飯には戻れない息子なのでそれをいくら伝えても止めてくれず、結局ケトン性低血糖が心配で夜に小さなおにぎりとブドウ糖タブレットを食べさせると言う状態でした。
    次の日もチェックアウトした後のドライブでおじいちゃんとおばあちゃんの車で行くと言うので任せていたらトイレにも行かない、水も飲みたくないと言う息子の言葉を鵜呑みにして、立ち寄るコンビニでそのたびにお菓子やジュースを買い与えていて食べてないとは言ってましたけどどうだかわかりません。お昼に立ち寄ったお蕎麦屋さんで息子を見ると唇が青くなりかけていて元気がなく、これまたブドウ糖タブレットやブドウ糖入りのラムネを食べさせてやっと少し元気になってきました。おそらく低血糖になりかけていたんだと思います。
    母はすごく心配してくれていましたが、父が母の言うことも聞かないし危機感を持ってくれないので本当に困ります。
    息子との旅行は無理と言うよりはおじいちゃんとおばあちゃんとの旅行が無理なのかなぁと思いました。
    今日だけ特別で好きなものを食べていい、体調にも問題ないと言うなら何してもいいんですけどね。

    • 11月18日