
市役所提出のため旦那に就労証明書を会社からとるようお願いしました。…
市役所提出のため旦那に就労証明書を会社からとるようお願いしました。今日それが届きました。そこで違和感を感じたのが、就労証明書の1番上の名前と幼稚園名(直筆)で書いたところが、なぜかボールペンの筆跡ではなくコピーされていました。そこから下の仕事欄に関しても印鑑で押されてはいましたが、それもまた押印後にコピーされたようでした。1番下の会社の名前や代表者もコピーされた字筆であり、会社印のみきちんと朱肉で押されていました。
指にやや水をつけてにじませてみたら、やはり会社印のみが滲み他の印の部分は全く滲みもしませんでした。
そこで質問なんですが、
市役所に出す証明書なので
コピーはだめなのではないかと、
思っているのですが、
会社印さえちゃんと押されていれば、
正式なものになるのでしょうか?。?
常識しらずですいません。
だれか、教えてください。
役所にきいたら答えはわかるんだとは思いますが、
この時間は流石に空いていません。気になってソワソワしているので、こちらに書かせていただきました。
話が分かりづらかったら、
ごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

なあ
幼稚園に提出したやつは
そんな感じでしたよ!
会社も勤務時間帯なども
パソコンで打ち込んであって
会社の印鑑だけ押されていましたがそれで毎年通ってます。
夫のもわたしのもそんな感じですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
変に気にしすぎていたので、
ほっとしました。
ありがとうございます。