※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

卵を食べさせた後に吐き戻しがありますが、アレルギー症状はなく機嫌も良いです。黄身が消化しにくい可能性があります。同じ症状の経験者はいますか?9ヶ月健診で小児科に相談予定です。

離乳食の卵について質問です!

黄身全部、白身小さじ1まで進みました。
目立ったアレルギー症状はないですが、卵を食べさせた日は数時間後に少量の吐き戻しがあるんです。吐き戻す中に黄身が混ざってます。
機嫌もよく、食欲もあります。
じんましんのようなものもでません。

黄身は消化しにくいのでしょうか?🤔

今度9ヶ月健診があるのでその時小児科で聞いてみようと思うのですが、
お子様が同じような症状になった方いらっしゃいませんか?

コメント

モンブラン

卵黄全部、卵白耳かき2まで進みました❗️

じんましんや、口のまわり荒れた事も無いです。
でもこの間、耳かき3卵白あげたところ、食べた3時間後に大量嘔吐して病院行きました💦
小児科の先生いわく、卵白は消化に負担かかるから1歳近くまであげなくて良いって言われました😭
本見ながらやってたのにショックです😥

  • モンブラン

    モンブラン

    ちなみに、卵の栄養は卵黄にあるから卵黄食べれてたら今は十分だと言われました!

    • 11月17日
  • めい

    めい


    回答ありがとうございます🙏
    そうなんですねー!😱
    私びびって卵あげ始めたのが遅くて、早く卵クリアしなくてはと焦ってました😣💦
    1歳近くまであげなくて良いんですね👀勉強になりました☺️
    ありがとうございます🙏

    • 11月17日
  • モンブラン

    モンブラン

    私も、早くから卵あげた方がアレルギー出にくいってネットの情報見て結構焦ってやってました💦

    焦っても良い事無いって先生に言われたので、今後はのんびりやっていこうと思ってます❗️
    めいさんのお子さんも、卵食べた日だけ吐き戻しがあるなら、胃がまだ卵消化するのしんどいのかもしれないですね😭
    まだ少量ずつゆっくりで良いのかもしれませんよ☺️

    お互い、子育て頑張りましょう✨

    • 11月17日
  • めい

    めい

    量を減らして様子見てみることにします☺️
    なんだか無理やりあげて我が子に申し訳ない気持ちになってきました😭💦
    日々子育てについて悩んでは学びの繰り返しです🥺
    ありがとうございます🥺

    • 11月17日